2016/08/21米国女子

116年ぶり金メダルは朴仁妃 野村敏京、巻き返しの健闘4位

◇リオデジャネイロ五輪 女子 最終日◇オリンピックGC(ブラジル・リオデジャネイロ)◇6245yd(パー71) 2打差の単独首位から出た世界ランキング5位の朴仁妃(韓国)が7バーディ、2ボギー「66」でプレーし、通算16アンダーとして金メダルに輝いた。今年はケ…
2016/08/21米国女子

【速報】野村敏京、6バーディ量産 メダル圏内でホールアウト

リオデジャネイロ五輪の女子ゴルフは20日、最終ラウンドを実施。通算3アンダーの15位から出た野村敏京は6バーディ、ノーボギーの「65」(パー71)でプレーし、通算9アンダーとして終えた。ホールアウト時点での順位は3位タイ。メダル獲得は、後続の選手の成績にゆだね…
2016/08/19米国女子

本人も予想外!?新婚ステーシー・ルイスが2位浮上

リオデジャネイロ五輪の女子ゴルフ2日目、大会最少スコアの「63」(パー71)をマークして通算9アンダーの2位に浮上したのは、ステーシー・ルイス(米国)。だが、好スコアは「全く期待していなかった」と打ち明けた。 ルイスは6月の「NW アーカンソー選手権」から7月…
2016/08/19米国女子

朴仁妃が首位浮上! S.ルイス「63」で2位、日本勢は後退

◇リオデジャネイロ五輪 女子 2日目◇オリンピックGC(ブラジル・リオデジャネイロ)◇6245yd(パー71) 初日に引き続いて好天に恵まれた大会2日目に、上がり2連続バーディを含む「66」で回った朴仁妃(韓国)が通算10アンダーとして単独首位に浮上。通算9ア…
2016/08/16米国女子

リオ五輪女子ゴルフあす初日 野村、大山がメダルに挑戦

主役は男子から女子へ。ブラジル・リオデジャネイロのオリンピックGCで行われるリオ五輪女子ゴルフは、17日(水)から20日(土)まで、男子と同じ会場、同じフォーマット(60人による4日間のストロークプレー)で開催される。 4大メジャー大会の歴史が古く上位選手の辞…
2016/08/01全英リコー女子オープン

A.ジュタヌガンがメジャー初V 野村敏京は17位で終える

◇海外女子メジャー◇全英リコー女子オープン 最終日◇ウォーバーンGC(イングランド)6348yd(パー72) 単独首位から出たアリヤ・ジュタヌガン(タイ)が3バーディ、1ボギー1ダブルボギーの「72」でプレーし、通算16アンダーで逃げ切り、初のメジャータイトル…
2016/07/29全英リコー女子オープン

宮里美香が11位発進 メジャー最少タイ「-10」のイ・ミリム首位

◇海外女子メジャー◇全英リコー女子オープン 初日◇ウォーバーンGC(イングランド)6348yd(パー72) イ・ミリム(韓国)が5連続を含む10バーディを量産して「62」をマーク。海外女子メジャーで18ホールの最少スコアタイとなる10アンダーをたたき出し、首位…
2016/07/28全米プロゴルフ選手権

鬼の目にも涙?キム・キョンテが“頭に来た”こと

最後に日本ツアーに出場したのは、6月初旬の「日本ツアー選手権森ビル杯」。今季国内ツアーで3勝を挙げているキム・キョンテ(韓国)は、今週ニュージャージー州で行われる海外メジャー「全米プロゴルフ選手権」で、5戦目となった海外挑戦にひと区切りをつける。 来季の米ツア…
2016/07/28全英リコー女子オープン

「勉強に来たって年齢じゃない」上田桃子、30代初メジャーは強敵と同組

イングランドのウォーバーンGCで28日に開幕する「全英リコー女子オープン」。2013年の「ザ・エビアン選手権」以来、3年ぶりの海外メジャー参戦となる上田桃子は27日、18ホールを回り最終調整を行った。 世界の舞台に帰ってきた。多くの選手と同様に林間コースを「全…
2016/07/25米国女子

プレーオフからの長い1日 日本代表はシングルス戦で2勝

決勝進出を懸けたプレーオフが始まったのは午前7時45分。中国、タイを撃破した日本チームは、そのまま11時2分に第1組がスタートするシングルス戦4試合を戦った。 第1組で出たのは鈴木愛。「トップスタートだし、自分が勝ったら他の選手もいけると思った」と、キャンディ…
2016/07/25米国女子

地元米国が逆転で初優勝!日本は健闘及ばず5位

◇米国女子◇UL インターナショナルクラウン 最終日◇メリットクラブ(イリノイ州)◇6668yd(パー72) 8カ国・地域代表による対抗戦は、日曜日の朝に持ち越された第3ラウンドとワイルドカードを決めるプレーオフの末に、イングランド(9ポイント)、韓国(8ポイ…
2016/07/24米国女子

宮里、野村は善戦するも…米国代表に惜敗

勝負は僅差で決着した。イリノイ州のメリットクラブで行われた米国女子ツアーの8カ国・地域代表の対抗戦「ULインターナショナルクラウン」の3日目、米国代表のステーシー・ルイス&ジェリーナ・ピラー組と宮里美香&野村敏京組の対戦は、17番までもつれながら3&1で米国組…
2016/07/24米国女子

日本は米国に連敗 予選3位タイでワイルドカード争奪戦へ

◇米国女子◇UL インターナショナルクラウン 3日目◇メリットクラブ(イリノイ州)◇6668yd(パー72) 8カ国・地域代表によるマッチプレー戦3日目、「プールB」の日本は米国と対戦した。宮里美香&野村敏京はジェリーナ・ピラー&ステーシー・ルイスに3&1(1…
2016/07/20米国女子

前回は最終日の逆転V逸…日本女子が雪辱を目指す

米国女子ツアーで2年に1度行われる国別対抗戦「UL インターナショナルクラウン」が、7月21日(木)から24日(日)の4日間、イリノイ州シカゴ郊外にあるメリットクラブで開催される。 初開催となった2014年大会は、スペインチームが勝利。宮里藍、横峯さくら、宮里…
2016/07/18米国女子

リディア・コーが三つどもえPO制す 上原彩子は11位

◇米国女子◇マラソンクラシック by オーウェンスコーニングand O-I 最終日◇ハイランドメドウズGC(オハイオ州)◇6512yd(パー71) 世界ランク1位のリディア・コー(ニュージーランド)が通算14アンダーで並んだアリヤ・ジュタヌガン(タイ)、イ・ミ…
2016/07/17米国女子

キム・ヒョージュが単独首位 野村敏京は19位に後退

◇米国女子◇マラソンクラシック by オーウェンスコーニングand O-I 3日目◇ハイランドメドウズGC(オハイオ州)◇6512yd(パー71) 首位タイから出たキム・ヒョージュが4連続を含む7バーディ「64」でプレー。通算15アンダーで頭一つ抜け出した。開…
2016/07/11全米女子オープン

ペナルティで衝撃の幕切れ ラングがメジャー初制覇 渡邉38位

◇海外女子メジャー◇全米女子オープン 最終日◇コーデバルGC(カリフォルニア州)◇6752yd(パー72) 4位から出たブリタニー・ラングと、15位から「67」をマークしたアンナ・ノルドクビスト(スウェーデン)が通算6アンダーで並び、プレーオフに突入した。16…
2016/07/07全米女子オープン

ステーシー・ルイスがリオ五輪辞退の男子プロを痛烈批判

女子世界ランキング8位のステーシー・ルイスが、8月の「リオデジャネイロ五輪」で男子のトッププレーヤーに辞退者が相次いでいることについて、痛烈に批判した。今季のメジャー第3戦「全米女子オープン」(カリフォルニア州コーデバルGC)開幕前日の6日(水)、公式会見で語…
2016/07/05世界ランキング

日韓五輪代表争いは大接戦で最終決戦「全米女子」へ

4日付の女子世界ランキングが発表された。オープンウィークだった国内女子ツアー組に大きな変動はなし。「キャンビア ポートランドクラシック」でブルック・ヘンダーソン(カナダ)が大会連覇を果たした米国女子ツアー組は、大会2位に入ったステーシー・ルイスが1ランクアップ…
2016/07/04米国女子

ヘンダーソンが大会連覇 横峯さくら今季ベストの10位

◇米国女子◇キャンビア ポートランドクラシック 最終日◇コロンビアエッジウォーターCC(オレゴン州)◇6476yd(パー72) 世界ランク2位のブルック・ヘンダーソン(カナダ)が、3バーディ、2ボギーの「71」でプレーして通算14アンダーとし、後続に4打差をつ…