2012/06/19米国シニア 戦いの舞台をカナダに移し、J.クックが連覇に挑む 米国シニア第12戦「モントリオール選手権」が、6月22日(金)から24日(日)までの3日間、舞台を米国からカナダに移して行われる今大会は、バレ・デュ・リシュリュー・ベルシェールで開幕する。 昨年の大会では、1打差を追う単独2位からスタートしたジョン・クックが、…
2012/06/05米国シニア T.レーマンが、ショールクリークの難コースで連覇に挑む! 米国シニアツアーのメジャー第2戦「リージョンズトラディション」が、6月7日(木)から10日(日)までの4日間、アラバマ州のショールクリークで開催される。同州バーミンガムのダウンタウンに建つリージョンズビルディングには、夜間に美しく“ゴルファー”がライトアップさ…
2012/06/04米国シニア J.ハースが逃げ切り勝利 ツアー通算15勝目 ◇米国シニア◇プリンシパルチャリティクラシック 最終日◇グレンオークスCC(アイオワ州)◇6,877ヤード(パー71) 2日目に「65」をマークして単独首位に浮上したジェイ・ハースが、この日は中盤まで6つのバーディを奪って独走態勢で試合をリードすると、後続を寄…
2012/06/03米国シニア J.ハースが3打差リードで最終日へ ◇米国シニア◇プリンシパルチャリティクラシック 2日目◇グレンオークスCC(アイオワ州)◇6,877ヤード(パー71) 「プリンシパルチャリティクラシック」の2日目、1イーグル、4バーディ、ノーボギーで「65」のビッグスコアをマークしたジェイ・ハースが、後続に…
2012/06/02米国シニア 混戦の初日、M.グッデスが「64」をマークして単独首位 ◇米国シニア◇プリンシパルチャリティクラシック 初日◇グレンオークスCC(アイオワ州)◇6,877ヤード(パー71) 1日(金)に「プリンシパルチャリティクラシック」が開幕。初日7アンダーの「64」をマークしたマイク・グッデスが単独首位に立っている。 グッデス…
2012/05/25全米シニアプロ選手権 室田が29位タイ発進!単独首位はR.チャップマン ◇米国シニア◇全米シニアプロ選手権 初日◇ハーバーショアGC(ミシガン州)◇6,822ヤード(パー71) 米国シニアメジャー初戦が開幕。その初日、ロジャー・チャップマン(イングランド)が3アンダーで単独首位に立っている。「今年はまだヨーロッパでは1試合、今大会…
2012/04/23米国シニア アレン&フロスト組が通算29アンダーで優勝 ◇米国シニア◇リバティ・ミューチュアル・レジェンズ・オブ・ゴルフ最終日◇サバンナハーバーゴルフリゾート(ジョージア州)◇7,087ヤード(パー72) 連日バーディ合戦が繰り広げられたペアマッチを制したのは、通算29アンダーをマークしたマイケル・アレン&デビッド…
2012/04/22米国シニア 予測不能な優勝争い 大混戦の最終日へ ◇米国シニア◇リバティ・ミューチュアル・レジェンズ・オブ・ゴルフ2日目◇サバンナハーバーゴルフリゾート(ジョージア州)◇7,087ヤード(パー72) ベストボール形式のダブルス戦「リバティ・ミューチュアル・レジェンズ・オブ・ゴルフ」の2日目、初日に12個のバー…
2012/04/21米国シニア 熾烈なバーディ合戦の中、T.パーツァー&B.ブライアント組が単独首位 ◇米国シニア◇リバティ・ミューチュアル・レジェンズ・オブ・ゴルフ初日◇サバンナハーバーゴルフリゾート(ジョージア州)◇7,087ヤード(パー72) ベストボール形式のダブルス戦で争われる今大会。激しいバーディ合戦が繰り広げられた初日、トム・パーツァーとブラッド…
2012/04/17米国シニア バーディ合戦必至!ベストボール方式のダブルス戦 米国チャンピオンズツアーの今季第7戦「リバティ・ミューチュアル・レジェンズ・オブ・ゴルフ」は20日(金)から3日間、ジョージア州のサバンナハーバーゴルフリゾートで開催される。 2人1組によるチーム戦が3種のディビジョンに分かれて行われるが、3日間を通して開催さ…
2012/03/19WORLD 【WORLD】ウィニングパットの恐怖 Golf World(2012年2月13日号) GW voice 実際にプロゴルファーが試合を締めくくる様子を見た人は、ゴルフというスポーツを構成する要素が、恐ろしいまでに小さいことに気が付くだろう。小さなボール、長いシャフトの先に不釣り合いなものが付いた道具…
2012/02/19米国シニア 2日で18アンダー!K.ペリーが2勝目へ前進 ◇米国シニア◇ACEグループクラシック2日目◇ツインイーグルスGC(フロリダ州)◇7193ヤード(パー72) 初日に続いて激しいバーディ合戦が繰り広げられる中、ケニー・ペリーが単独首位に浮上し、昨年の「SAS選手権」に続くチャンピオンズツアー2勝目に王手をかけ…
2012/02/13米国シニア C.ペイビンがプレーオフを制しツアー初勝利! ◇米国シニア◇アリアンツ選手権最終日◇ブロークンサウンドCオールドコース(フロリダ州)◇6807ヤード(パー72) 2日目を終えた時点で優勝争いは混戦を極めるも、最終日は首位タイからスタートしたコーリー・ペイビンとピーター・シニア(オーストラリア)、ともにツア…
2012/02/11米国シニア バックナインで「29」!C.ペイビン単独首位発進 ◇米国シニア◇アリアンツ選手権初日◇ブロークンサウンドCオールドコース(フロリダ州)◇6807ヤード(パー72) 開幕戦の「三菱電機選手権」から2週間の充電期間を経て迎えた今季第2戦。チャンピオンズツアー初勝利を狙うコーリー・ペイビンが9バーディ、1ボギーの「…
2012/01/23米国シニア D.フォースマンがツアー通算3勝目、開幕戦を制す! ◇米国シニア◇三菱電機選手権最終日◇フアラライGC(ハワイ州)◇7,053ヤード(パー72) 後続に2打差をつけて首位からスタートしたダン・フォースマンが、4バーディ、1ボギーと3ストローク伸ばし、通算15アンダーで今季開幕戦を制している。2日目に頭ひとつ抜け…
2012/01/22米国シニア D.フォースマン首位浮上もT.ワトソンら3人が2打差 ◇米国シニア◇三菱電機選手権2日目◇フアラライGC(ハワイ州)◇7,053ヤード(パー72) 2012年のチャンピオンズツアーは開幕戦から混戦模様だ。22日(日)の最終日を前に、ダン・フォースマンが通算12アンダーの単独首位に抜け出したが、逆転へ向け2打差の2…
2012/01/21米国シニア 賞金王のT.レーマンが開幕戦初日から首位タイ発進 ◇米国チャンピオンズ◇三菱電機選手権初日◇フアラライGC(7,053ヤード、パー72) チャンピオンズツアーも例年通り、常夏のハワイでシーズン開幕戦を迎えた。その第1ラウンドで首位に立ったのは昨年の賞金王トム・レーマンとブルース・.ヴォーンの2人。昨年は開幕2…
2011/12/08WORLD 【WORLD】T.レーマンが2011年賞金王獲得 Golf World(2011年11月28日号) GW bunker トム・レーマンは、今季2戦目の「アリアンツ選手権」に優勝しチャールズ・シュワッブ・カップのポイントレースをリードしていた。その後もランキング首位を堅持してきたが、11月6日に最終戦を迎えた「…
2011/11/07米国シニア J.D.ブレイクが最終戦を制す!賞金王はT.レーマン ◇米国シニアツアー最終戦◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 最終日◇TPCハーディングパークGC (カリフォルニア州)◇7,113ヤード(パー71) 首位タイからスタートしたジェイ・ドン・ブレイクが後続に2打差をつけ、逃げ切り優勝を飾った。最終日は4番でバー…
2011/11/06米国シニア ブレイクが単独首位に浮上!カプルスは失速 ◇米国シニアツアー最終戦◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 3日目◇TPCハーディングパークGC (カリフォルニア州)◇7,113ヤード(パー71) 大会は3日目に入って、ようやくスコアが動き始めた。この日2度の連続バーディを奪うなど5ストローク伸ばしたジェ…