2013/10/19米国シニア ランガーら3選手が首位タイ 井戸木は50位と出遅れ ◇米国シニア◇グレーターヒッコリークラシック初日◇ロックバーンG&S(ノースカロライナ州)◇6,871ヤード(パー70) 18日(金)に開幕した「グレーターヒッコリークラシック」の初日、ベルンハルト・ランガー(ドイツ)、ディック・マスト、アンダース・フォースブ…
2013/10/15米国シニア シーズンもいよいよ終盤へ 井戸木が前週に続き出場 米国チャンピオンズツアー第24戦「グレーターヒッコリークラシック」が、10月18日(金)から3日間、ノースカロライナ州のロックバーンG&S で開催される。昨年の大会では、2日目に首位に立ったフレッド・ファンクが、通算15アンダーで逃げ切って優勝を飾った。 今年…
2013/10/08米国シニア N.ファルドが米シニア初参戦 日本からは井戸木が出場 米国チャンピオンズツアー「SAS選手権」が、10月11日(金)から13日(日)までの3日間、米ノースカロライナ州プレストンウッドCCで開催される。昨年の大会では、首位と4打差、15位タイから出たベルンハルト・ランガー(ドイツ)が、最終日に「63」をマークして、…
2013/09/24米国シニア 舞台は名門ペブルビーチ 賞金ランクトップ浮上のランガー出場 米国チャンピオンズツアーの今季第22戦「ネイチャーバレー・ファーストティオープン」が、9月27日(金)から29日(日)までの3日間、米国カリフォルニア州のペブルビーチゴルフリンクスで開催される。昨年大会はシニアルーキーのカーク・トリプレットが4打差を逆転し、ツ…
2013/09/09米国シニア E.トレドがプレーオフを制し今季2勝目 井戸木鴻樹は66位 ◇米国シニア◇モントリオール選手権 最終日◇バレ・デュ・リシュリュー・ベルシェール(カナダ)◇7,092ヤード(パー72) 3打差首位のベルンハルト・ランガー(ドイツ)が前半4番(パー3)にダブルボギーを叩き、上位は一気に混戦へ。それぞれ2位から出たケニー・ペ…
2013/09/08米国シニア B.ランガーが首位浮上 井戸木は68位タイに後退 ◇米国シニア◇モントリオール選手権 2日目◇バレ・デュ・リシュリュー・ベルシェール(カナダ)◇7,092ヤード(パー72) 昨年の賞金王ベルンハルト・ランガー(ドイツ)が「67」をマークし、通算6アンダーは単独首位に立った。上位陣が伸び悩んだこの日、ランガーは…
2013/09/07米国シニア 7週連続出場の井戸木は53位発進 首位はマスト ◇米国シニア◇モントリオール選手権 2日目◇バレ・デュ・リシュリュー・ベルシェール(カナダ)◇7,092ヤード(パー72)◇ 出場81選手の3日間競技が開幕。ツアー未勝利の62歳ディック・マストが、5バーディ2ボギーの3アンダー「69」で回り単独首位に立った。…
2013/09/03米国シニア 連戦続きの井戸木が出場 M.カルカベッキアが連覇に挑む 米国チャンオンズツアー第20戦「モントリオール選手権」が、9月6日(木)から8日(日)までの3日間、カナダのバレ・デュ・リシュリュー・ベルシェールで開催される。昨年の最終日は、首位のボブ・ツエーを1打差で追いかけるマーク・カルカベッキアが猛チャージで逆転に成功…
2013/08/27米国シニア 舞台はカナダ 連戦が続く井戸木鴻樹が出場 米国チャンピオンズツアーの第19戦「ショーチャリティクラシック」が8月30日(金)から9月1日(日)までの3日間、カナダにあるキャニオンメドウズG&CCで開催される。 今シーズンからツアーに加わった新規競技は、来週の「モントリオール選手権」まで続くカナダ2連戦…
2013/08/20米国シニア 「成績を残したい」井戸木がチャンピオンズツアーに再び参戦 米国チャンピオンズツアー第18戦「ボーイングクラシック」が、8月23日(金)から25日(日)までの3日間、ワシントン州にあるTPCスノコルミーリッジで開催される。昨年の大会では、首位と3打差の3位タイからスタートしたジェイ・ドン・ブレイクが、マーク・オメーラを…
2013/08/18米国シニア Ba.ブライアントが4打差首位!K.ペリーは失速 ◇米国チャンピオンズ◇ディックススポーティンググッズオープン 2日目◇アン・ジョアGC(ニューヨーク州)◇6,974ヤード(パー72) 初日からバーディ合戦となった大会は、2日目も爆発的なスコアを出す選手が現れた。6アンダー2位タイからスタートしたバート・ブラ…
2013/08/17米国シニア K.ペリーが1打差首位!B.ランガーは出遅れ ◇米国チャンピオンズ◇ディックススポーティンググッズオープン 初日◇アン・ジョアGC(ニューヨーク州)◇6,974ヤード(パー72) シーズンも後半戦に入り賞金争いに注目が集まり始める中、現在そのランキングで首位に立つケニー・ペリーが7アンダーをマークして単独…
2013/08/03米国シニア 井戸木が11位タイの好発進 首位は全英覇者のM.ウィーブ ◇米国シニアツアー◇3M選手権 初日◇TPCツインシティーズ(ミネソタ州)◇7,100ヤード(パー72) 前週のシニアメジャー「全英シニアオープン選手権」で、ベルンハルト・ランガー(ドイツ)との激闘を制したマーク・ウィーブが好調を維持。8バーディ、ノーボギーの…
2013/07/02米国男子 石川遼が参戦 先週予選落ちの流れを断ち切れるか 米国男子ツアーの今季第28戦「グリーンブライアークラシック」が、7月4日(木)から7日(日)までの4日間、ウェストヴァージニア州のジ・オールドホワイトTPCで開催される。 昨年はツアー初優勝を狙うトロイ・ケリーとテッド・ポーターJrの2人が通算16アンダーで並…
2013/06/24米国シニア C.スタドラーが9シーズンぶり、ツアー通算9勝目を飾る ◇米国シニア◇エンコンパス選手権 最終日◇ノースショアCC(イリノイ州)◇7,103ヤード(パー72) 2打差リードで大会最終日を迎えたクレイグ・スタドラーが、通算13アンダーで逃げ切り、2004年の「SAS選手権」以来9シーズンぶり、ツアー通算9勝目を飾った…
2013/05/28全米シニアプロ選手権 尾崎直道キャディ~靖子の全米シニアプロ参戦記~最終回 こんばんは!今日の最終日に素晴らしい事が起きました! 井戸木プロが、何と優勝しました~~~!!! アメリカ初参戦、そして初優勝、それもメジャー!! おめでとうございます~。 皆様、すでにご存知かも知れませんが、尾崎プロは単独19位でこの4日間を終えました。最終…
2013/05/05米国シニア J.サワーズが単独首位 ツアー初勝利に王手 ◇米国シニア◇インスペリティ選手権 2日目◇ザ・ウッドランドGC(テキサス州)◇7,018ヤード(パー72) 「インスペリティ選手権」の2日目、2位から出たジーン・サワーズが「66」をマークして単独首位に立った。この日も上位陣のスコアは伸び悩みを見せた中、サワ…
2013/04/14ヨーロピアンツアー公式 2着目のグリーンジャケットに照準を絞ったカブレラ またもや目まぐるしい展開で幕を閉じたオーガスタナショナルでの3日目。最終ラウンドを前にトップを走るのは、アンヘル・カブレラ(アルゼンチン)とブラント・スネデカーの2人だ。 アルゼンチン出身で2009年マスターズ優勝者のカブレラは7アンダーで昨年のフェデックスカ…
2013/02/18米国シニア B.ランガーが逃げ切って今季初勝利 ◇米国シニア◇ACEグループクラシック 最終日◇ツインイーグルスGC(フロリダ州)◇7300ヤード(パー72) 大会初日に爆発的なスコアをたたき出したベルンハルト・ランガーが、無類の強さを見せつけるかに思われたが、最終日は王者らしからぬゴルフ。5つのバーディを…
2013/02/16米国シニア 2年ぶり大会制覇を狙うB.ランガーが10アンダー首位スタート ◇米国シニア◇ACEグループクラシック 初日◇ツインイーグルスGC(フロリダ州)◇7300ヤード(パー72) 一昨年の覇者、ベルンハルト・ランガー(ドイツ)が、1イーグル、8バーディと会心のスタート。昨年は単独2位に終わったが、コースとの相性も活かして2位に3…