2014/06/24コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権 シーズンは中盤戦の山場へ突入 メジャー3連戦がスタート 米国シニアツアーの今季メジャー第3戦「コンステレーション・シニアプレイヤーズ選手権」は26日(木)から4日間に渡り、ペンシルバニア州にあるフォックスチャペルGCで開催される。 この後は2週間おきに「全米シニアオープン選手権」(7月10日~/米国オクラホマ州・オ…
2014/06/23PGAコラム 「エンコンパス選手権」最終日メモ/R.コクランがコースレコードをマーク ・ラス・コクランが8アンダー「64」の大会コースレコードを記録。昨年この大会の第2ラウンドでは、ボブ・ツエーが当時のコースレコード、7アンダー「65」を記録したが、直後にクレイグ・スタドラーにこのスコアに追いつかれている。トム・レーマンは、初日に「65」で回り…
2014/06/02米国男子 青木、丸山、今田…日本人選手の米ツアー初制覇をプレーバック 松山英樹の「ザ・メモリアルトーナメント」優勝は、日本人選手としては6年ぶり6度目、4人目の米ツアー制覇だった。遡ること31年前、先駆けとなった1983年「ハワイアンオープン」の青木功初優勝からプレーバックし、改めて、日本人選手の米ツアー初優勝を振り返ってみた。…
2014/05/20全米シニアプロ選手権 快挙から1年、井戸木鴻樹が再び大舞台へ! 日本勢5名が参戦 米国チャンピオンズツアーの今季メジャー第2戦「全米シニアプロ選手権」が5月22日(木)から25日(日)までの4日間、ミシガン州にあるハーバーショアGCで開幕する。 日本のゴルフ界に、素晴らしいニュースが飛び込んできたのは昨年大会最終日。首位に5打差の5位から出…
2014/05/19リージョンズトラディション ケニー・ペリーが今季初優勝でメジャー初戦を制す ◇米国シニア◇リージョンズトラディション 最終日◇ショールクリーク(アラバマ州)◇7,197ヤード(パー72) 単独首位からスタートした昨年の年間王者ケニー・ペリーが3バーディ、3ボギーと伸び悩みながらも、1打差のリードを守り切り、通算7アンダーで今季メジャー…
2014/05/18リージョンズトラディション ケニー・ペリーが単独首位で今季メジャー初戦に王手 ◇米国シニア◇リージョンズトラディション 3日目◇ショールクリーク(アラバマ州)◇7,197ヤード(パー72) 首位と2打差の3位から出た昨年の年間王者ケニー・ペリーが、4バーディ、1ボギーの「69」で通算7アンダーに伸ばし、単独首位に立った。1打差2位にこの…
2014/04/19米国シニア “ルーキー”ヒメネスがデビュー戦で首位発進 井戸木鴻樹は出遅れる ◇米国シニア◇グレーターグインネット選手権 初日◇TPCシュガーローフ(ジョージア州)◇7,259ヤード(パー72) 今年1月に50歳を迎えたM.A.ヒメネス(スペイン)が、チャンピオンズツアーのデビュー初日を華々しい形で終えた。1イーグル、5バーディ、ノーボ…
2014/04/17PGAコラム 光明が差した時(2) /ペイン・スチュワート By Tom Alter, PGATOUR.COM ヒックスがスチュアートと組み始めた最初の一ヶ月は、試用期間のようなものだった。早くから結果を残せたことは大きな励みになったのだ。 「僕たちが組んでから、4週連続でトップ10入りを果たしたんだ」とヒックス。ちょ…
2014/03/22米国シニア カプルスが2週連続Vへ単独首位発進、井戸木は63位出遅れ ◇米国シニア◇ミシシッピガルフリゾートクラシック 初日◇フォールンオーク (ミシシッピ州)◇7,088ヤード(パー72) 前週の「東芝クラシック」を制した54歳のフレッド・カプルスが、7バーディ1ボギーの「66」をマーク。後続に2打差をつけ、2週連続優勝へ向け…
2014/03/15米国シニア 井戸木鴻樹が10位タイ発進! ランガーが8アンダー首位奪取 ◇米国シニア◇東芝クラシック 初日◇ニューポートビーチCC(カリフォルニア州)◇6591ヤード(パー71) 出場81名中、54名がアンダーパーを記録したロースコアの展開を牽引したのは、今季開幕戦ですでにシーズン1勝を挙げているベルンハルト・ランガー(ドイツ)。…
2014/01/14米国シニア 14年シーズン開幕!井戸木鴻樹もチャンピオンの1人として出場 米シニアツアーも常夏のハワイで開幕を迎える。2014年シーズン開幕戦「三菱電機選手権」は、1月17日(金)から19日(日)までの3日間、ハワイ州ハワイ島にあるフアラライGCで開催される。 過去2年間のツアー優勝者と、過去5年間の同ツアーメジャー優勝者のみが出場…
2013/11/04米国シニア カプルスが圧勝で有終の美 ペリーが初の年間王者を獲得 ◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 最終日◇TPCハーディングパーク(カリフォルニア州)◇7,127ヤード(パー71) 今季最終戦を制したのは、ここまでシーズン未勝利が続いていたフレッド・カプルス。2位に5打差の独走首位からスタートした最終日も3…
2013/11/03米国シニア カプルスが首位独走で最終日へ タイトル争いは熾烈化 ◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 3日目◇TPCハーディングパーク(カリフォルニア州)◇7,127ヤード(パー71) 2位に2打差の単独首位からスタートしたフレッド・カプルスが、4バーディ1ボギーの「68」で通算15アンダーとし、リードを5打差…
2013/11/02米国シニア 今季未勝利のカプルス、首位奪取! ランガー4位浮上 ◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 2日目◇TPCハーディングパーク(カリフォルニア州)◇7,127ヤード(パー71) 首位を2打差の3位から出たフレッド・カプルスが6バーディ、ノーボギーの「65」で回り、通算12アンダーの単独首位に浮上。2位に…
2013/11/01米国シニア “シニア”が「63」で首位 ペリー、ランガーも好発進 ◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 初日◇TPCハーディングパーク(カリフォルニア州)◇7,127ヤード(パー71) カリフォルニア州のTPCハーディングパークで10月31日(木)、米国チャンピオンズツアーの今季最終戦「チャールズ・シュワブ・カッ…
2013/10/29米国シニア ランガーVSペリーのタイトル争い 最終戦で笑うのは!? 米国チャンピオンズツアーの今季最終戦「チャールズ・シュワブ・カップ選手権」が、10月31日(木)から11月3日(日)までの4日間、カリフォルニア州のTPCハーディングパークで開催される。 注目は、いよいよ決着を迎えるタイトル争いの行方だ。同ツアーでは、賞金ラン…
2013/10/27米国シニア 首位に5人が並ぶ大混戦 井戸木鴻樹は53位後退 ◇米国シニア◇AT&T選手権 2日目◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇6,932ヤード(パー72) 1オーバーの18位タイから出たマイク・グッデスが2度の3連続を含む9バーディを奪い、「63」をマークして通算8アンダーの首位タイに浮上。2009年シーズン以…
2013/10/26米国シニア ケニー・ペリーが単独首位発進 井戸木鴻樹は44位と出遅れ ◇米国シニア◇AT&T選手権 初日◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇6,932ヤード(パー72) 今季のチャンピオンズツアーも残り2戦。チャールズ・シュワブ・カップのポイントレーストップを走るケニー・ペリーがロケットスタートに成功した。出だしからの3連続を…
2013/10/22米国シニア 最終戦への出場切符をかけた1戦が開幕 米国シニアツアー第25戦「AT&T選手権」が、10月25日(金)から、27日(日)までの3日間、テキサス州にあるTPCサンアントニオで開催される。昨年の大会ではデビッド・フロスト(南アフリカ)が、ベルンハルト・ランガー(ドイツ)をプレーオフで制してツアー通算3…
2013/10/20米国シニア 逆転タイトルへ、ランガーがリードを広げる 井戸木は47位タイ ◇米国シニア◇グレーターヒッコリークラシック2日目◇ロックバーンG&S(ノースカロライナ州)◇6,871ヤード(パー70) 今季のチャンピオンズツアーは今週を含め残り3戦。出場枠が30人に絞られる最終戦「チャールズ・シュワブ・カップ選手権」への出場と、年間を通…