2015/05/15米国シニア

トム・ワトソンが2打差3位発進 首位はマガート

◇米国シニア◇リージョンズトラディション 初日◇ショールクリーク(アラバマ州)◇7231yd(パー72) チャンピオンズツアー今季メジャー初戦の初日、65歳のトム・ワトソンが4バーディ、1ボギーの「69」で回り、3アンダーとして、5アンダーの首位ジェフ・マガー…
2015/05/12米国シニア

米シニアはシーズン前半戦のビッグタイトル連戦へ

米国シニアメジャー初戦「リージョンズトラディション」が、5月14日(木)から17日(日)までの4日間、アラバマ州にあるショールクリークで開催される。シーズンのメジャー初戦となる。翌週にはメジャー第2戦「全米プロシニア選手権」とビッグトーナメントが続く。 昨年は…
2015/05/04米国シニア

ウーズナムがプレーオフ制す ツアー初勝利

◇米国シニア◇インスペリティインビテーショナル 最終日◇ザ・ウッドランドCC(テキサス州)◇7018yd(パー72) 通算11アンダーで並んだイアン・ウーズナム(ウェールズ)、ケニー・ペリー、トム・レーマンの3人によるプレーオフに突入。1ホール目で、唯一バーデ…
2015/04/28米国シニア

前年覇者ランガー 過去3度優勝の好相性大会

米国チャンピオンズツアー「インスペリティインビテーショナル」は5月1日(金)から3日間に渡り、テキサス州のザ・ウッドランドCCで開催される。 前年大会は、ベルンハルト・ランガー(ドイツ)が初日から首位の座を譲ることなく3日間を完走。2007年、08年に続く大会…
2015/04/21米国シニア

今週は米シニアのパー3コース使用大会 カレッジペアに注目

米国チャンピオンズツアーの「バス・プロショップス・レジェンズ of ゴルフ at ビッグ・セダー・ロッジ」が4月24日(金)から3日間に渡り、ミズーリ州のビッグ・セダー・ロッジ(トップ・オブ・ザ・ロック=9H/バッファロー・リッジ=18H)で開催される。 開催…
2015/03/17米国シニア

ツーソンで9年ぶり開催 レギュラーからシニアツアーへ変貌

米国シニアツアー第4戦「ツーソン コンキスタドーレスクラシック」が、3月20日(金)から22日(日)までの3日間、アリゾナ州ツーソンにあるオムニツーソンナショナルリゾートで開催される。 賞金総額は170万ドル。1966年から2006年まで、同地ではPGAツアー…
2015/01/20米国シニア

王者ランガーが4年連続賞金王に向けスタートダッシュを狙う

米国チャンピオンズツアーの2015年シーズン開幕戦「三菱電機選手権」が1月23日(金)から25日(日)の3日間、ハワイのフアラライGCで開催される。今季も全26試合が予定されている。 昨年はバーディ合戦の末、ベルンハルト・ランガー(ドイツ)が2位に3打差の通算…
2014/11/03米国シニア

パーニスJr.が今季2勝目 ランガーが年間王者に

◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 最終日◇デザートマウンテンクラブ(アリゾナ州)◇6929yd(パー70) 賞金ランク上位30人にのみ出場が許されるツアー最終戦は、通算11アンダー首位タイでホールアウトしたトム・パーニスJr.とジェイ・ハースの…
2014/11/02米国シニア

K.ペリーとT.パーニスJr.が首位浮上 ハースは3位に後退

◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 3日目◇デザートマウンテンクラブ(アリゾナ州)◇6929yd(パー70) 選ばれし30人によって争われるチャンピオンズツアー今季最終戦のムービングデー、3位タイから出たケニー・ペリーが「68」で回り、通算12ア…
2014/11/01米国シニア

J.ハースが首位 ランガーは7位に後退

◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 2日目◇デザートマウンテンクラブ(アリゾナ州)◇6929yd(パー70) 大会2日目、首位と1打差2位タイから出たジェイ・ハースが8バーディの「62」でまわり通算12アンダーとし、後続に4打差リードをつけてトー…
2014/10/31米国シニア

T.パーニスJr.が首位 王者ランガーは1差2位発進

◇米国シニア◇チャールズ・シュワブ・カップ選手権 初日◇デザートマウンテンクラブ(アリゾナ州)◇6929yd(パー70) 賞金ランク上位30名で争われる、米チャンピオンズツアー今季最終戦が30日(木)に開幕。6バーディ1ボギーの「65」をマークしたトム・パーニ…
2014/10/28米国シニア

30人のエリートによるラストバトル 有終の美を飾るのは

米国チャンピオンズツアーの今季最終戦「チャールズ・シュワブ・カップ選手権」が、10月30日(木)から4日間に渡り、アリゾナ州のデザートマウンテンクラブで開催される。前週までの賞金ランキング上位30人により、ハイレベルな戦いが繰り広げられる。 例年はタイトル争い…
2014/10/27米国シニア

M.アレンが今季2勝目 B.ランガーが最終戦を前に年間王者へ

◇米国シニア◇AT&T選手権 最終日◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇6932ヤード(パー72) 首位を3打差で追うマイケル・アレンが6バーディ、ノーボギーラウンドにまとめる「66」でプレーし、通算15アンダーで今季2勝目。サンデーバックナインに4バーディ…
2014/10/25米国シニア

クックとドーソンが首位 2打差以内で9人が追う

◇米国シニア◇AT&T選手権 初日◇TPCサンアントニオ(テキサス州)◇6932ヤード(パー72) 残り2戦となった今季のチャンピオンズツアー。通算10勝のジョン・クックと、未勝利のマルコ・ドーソンが「65」で回り、7アンダーとして首位に立った。 1打差の6ア…
2014/10/21米国シニア

今季残り2戦!ランガーが昨年の雪辱を果たすか

米国チャンピオンズツアー「AT&T選手権」が10月24日(金)から26日(日)までの3日間、テキサス州のTPCサンアントニオで開催される。ツアーも残すところ、今週と最終戦の「チャールズ・シュワブ・カップ選手権」と2戦となる。 賞金王争いは今季5勝のベルンハルト…
2014/08/10PGAコラム

ウッズ級のスター扱い 54歳ペリーが今大会で人気のワケ

By Helen Ross, PGATOUR.COM 今週の「全米プロゴルフ選手権」出場者で、特に人気を集めている1人、それがケニー・ペリーだ。 今大会の会場バルハラGCのある米ケンタッキー州ルイビルから、車で2時間ほど離れた同州フランクリンに居を構えているペ…
2014/08/05ヨーロピアンツアー公式

「全米プロ」予選Rは、カイマーとマキロイら今季メジャー王者3人が揃い踏み

それぞれ今季の「全米オープン」と「全英オープン」の王者であるマーティン・カイマーとロリー・マキロイ、そして今季の「マスターズ」王者であるバッバ・ワトソンの3人がバルハラCCで開催される「全米プロゴルフ選手権」の予選ラウンド2日間を同組でラウンドすることが決まっ…
2014/07/11全米シニアオープン選手権

モンゴメリーが暫定首位発進 井戸木鴻樹は暫定56位

◇米国シニアメジャー◇全米シニアオープン選手権 初日◇オークツリーGC(オクラホマ州)◇7,219ヤード(パー71)◇ 最終組が2ホールを残してサスペンデッドを迎えた初日、5月のメジャー第2戦「全米シニアプロ選手権」を制したコリン・モンゴメリー(スコットランド…
2014/06/29コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権

メジャー制覇へ、ランガーが首位堅守 2位に前年王者が浮上

◇米国シニア◇コンステレーション・シニアプレイヤーズ選手権 3日目◇フォックスチャペルGC(ペンシルバニア州)◇6,710ヤード(パー70) 2日目に単独首位に躍り出たベルンハルト・ランガー(ドイツ)の勢いは留まることを知らず、その座をしっかりとキープ。今季3…
2014/06/27コンステレーション・エナジー・シニアプレイヤーズ選手権

首位に“ルーキー”デュラントら3人 メジャー第3戦は混戦の幕開け

◇米国シニア◇コンステレーション・シニアプレイヤーズ選手権 最終日◇フォックスチャペルGC(ペンシルバニア州)◇6,710ヤード(パー70) メジャー3連戦の先陣を切って幕を開けた今大会、その初日に好スタートを切ったのはデビッド・フロスト、ダグ・ガーウッド、ジ…