![](https://i.gimg.jp/cmsimg/376915.jpg?w=300&h=250&mode=crop&anchor=topcenter&crop=0,10,0,0&cropxunits=100&cropyunits=100&scale=both)
悪天候で最終ラウンド順延 岩井千怜は首位で残り16ホール「明日も集中して」
2024年 Qシリーズ
期間:12/05〜12/09 場所:マグノリアグローブGC(アラバマ州)
◇米国女子◇Qシリーズ・ファイナルクオリファイイング(最終予選会) 5日目(9日)◇マグノリアグローブGCクロッシングコース(アラバマ州)◇6664yd(パー72)
来季の米女子ツアー出場権獲得のボーダーライン上で最終ラウンドをティオフした馬場咲希は、前半8番(パー3)までに2バーディを決めてプレーを翌日に持ち越した。4アンダーの25位から通算6アンダーの暫定21位に浮上。プロ2年目の主戦場をかけた戦いは残り10ホールになった。
<< 下に続く >>
午前7時11分にティオフし、1Wショットを左サイドに曲げた。2打目はグリーン奥のラフにこぼれ、ウェッジでのアプローチを5mショートさせながら、パットを沈めて「めっちゃ大きい」パーセーブ。ピンチを切り抜け、続く2番(パー3)で4mのチャンスを生かしてバーディが先行した。
時間の経過とともに強くなる雨を受けながら、その後もバーディパットを打ち続けた。奥から下りのスライスラインを読んだ5番はカップ手前でわずかにショート。6番(パー5)で5m、7番では7mを外してパーを並べたが、8番(パー3)で4mを沈めてスコアを伸ばした。「チャンスに結構ついていたので、入らないな…と思っていたんですけど、やっと8番で入ってくれました」
9番の1Wショットをフェアウェイに置いた後、中断のホーンが鳴り午前9時半に中断。約4時間後に翌日への順延が決まり、待機していたクラブハウスを後にした。「やりたかった気持ちはありますけど、しょうがないかなって。降り始めから数ホールしてバンカーに水がたまり始めていた。これは厳しいだろうなと思って」。悪天候による順延は6日間競技だった昨年も経験。25位タイ以内の出場資格獲得圏内で、10日午前8時の再開を待つ。(アラバマ州モービル/桂川洋一)