2017/09/15中古ギア情報

ショートゲームを克服!O.サタヤのクラブ選び

先日の「ゴルフ5レディス」では、賞金シードを失い、昨年のファイナルQTの結果も振るわずにいたO.サタヤが現地ウェイティングから出場し、見事に復活優勝を果たした。 出場できる試合が限られる中、苦手とし
2017/02/09新製品レポート

「フトコロ感があって操作もしやすい」本間ゴルフ ツアーワールド TW-W ウェッジ

の長所です。 【ミーやん】ロフト角56度と58度のモデルにはバウンス角8度と12度の2種類が用意されています。バンカーが苦手ならバウンス角12度のほうがオススメです。そんなに難しくないので、ボクのようなアベレージゴルファーでも扱いやすいウェッジですよ。 アコーディア・ガーデン東京ベイ
2014/05/02中古ギア情報

猛烈な追い上げをみせた比嘉真美子のギアに注目!

グリーン、違うラインで沈めてしまうのだから、パッティング技術の凄さを感じざるを得ない。特に川奈は、最近のトーナメントでは珍しい高麗グリーン。芝目がキツイ高麗グリーンは、アマチュアの我々もなんとなく苦手
2014/10/10中古ギア情報

やっぱり白!? 人気再燃の“白ヘッド”ドライバー

おりヘッド挙動が安定する。もう一つ大きなメリットは、見た目、構えやすさである。ネック周りが“ペンシルネック”と呼ばれるスッキリした形状で、SLDR ドライバーで「ネック周りがどうも苦手」という
2014/09/26中古ギア情報

ユーティリティの元祖・名器“タラコ”を探せ!

距離をいとも簡単に打てるやさしさを持っており、その使い勝手の良さに多くのアマチュアゴルファーが食いついた。筆者も決して安くない当時48,000円の「インテスト」を2本購入し、苦手だった200y前後を
2014/07/18中古ギア情報

今買い時なのはエイトではなくセブン!?

ドライバーとなっている。ドライバーが苦手で、スライスに悩んでいるゴルファーにぜひ試してみて欲しい。スライサーにとってゼクシオシリーズで一番飛ぶ可能性がある「ゼクシオセブン」を、一度中古ショップでチェックしてみてはどうだろうか。
2017/11/17中古ギア情報

スコアアップに1万円を使うとしたら?

苦手な状況に応じて選ぶことが出来る。 発売から1年が経つ「H030 ウェッジ」だが、中古ショップでも在庫が増えてきて、1万円ほどで購入できるようになった。形状は非常に独特だが、打つととてもやさしいモデルだ。アマチュアゴルファーのスコアアップの戦力になることは間違いない。
2015/02/26新製品レポート

「初心者だって飛ばせそう!」ナイキ ヴェイパー スピード ドライバー

です。今回のヴェイパーは、純正シャフトも含めて、幅広いゴルファーが性能に満足できると思いますよ。ドライバーが苦手な人には、特にオススメです。 【ミーやん】これまでナイキのクラブに興味がなかった人にも、打ってみてほしいクラブですよ、コレは! メトログリーン東陽町
2015/03/06中古ギア情報

“女子プロ流”でフェアウェイウッド克服!

占めるケースが多くなってきている。彼女たちの一番の武器は、凄まじい精度でグリーンを捉えるフェアウェイウッド(以下FW)だ。逆にアマチュアゴルファーにとっては、FWは苦手クラブの代表格。模範とするべきは彼女
2015/04/06新製品レポート

「新フェースを採用した2ボールパター」オデッセイ ワークス VERSA 2BALL FANG

試打するべし! 【ツルさん】この新モデルは慣性モーメントが高められているらしいですが、ヘッドの重心が深すぎないから、ヘッドを引きやすいのがイイですね。フェースバランスのマレットパターが苦手なゴルファーも、調子が悪くなったときには手にしてみるといいかもしれませんよ。 メトログリーン東陽町