2016/02/10女子プロレスキュー!

もう悩まない! プロ流ライン読み 山村彩恵

逆には絶対読まないプロの読み方って? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ツアープロのパットを見ていると、アマチュアと違ってラインを逆に読むことはないですよね。ラインを読む際、大切にしていることは何…
2020/06/17女子プロレスキュー!

パターマットでも上達する練習法は? 馬場ゆかり

レッスンにも定評のある馬場ゆかりがリモート回答! 2011年「日本女子オープン」のメジャー1勝を含む、ツアー通算3勝の馬場ゆかりプロが登場。最近ではトーナメント中継のラウンドレポートのみならず…
2020/01/22女子プロレスキュー!

アライメントのラインを使わない理由とは? 荒川侑奈

セットアップ方法はありますか?」 【荒川侑奈のレスキュー回答】 狙ったところに打ち出すために、ラインを合わせて真っすぐにストロークする方法は、以前は私もやっていました。ですが、パットの調子を崩した際に「決め…
2021/05/05女子プロレスキュー!

スライス&フックラインの打ち方 一番の違いは? 上野陽向

だけ下げて、ハンドダウンに構えます。自然とパターのトウ側が浮き、つかまりやすい状況をつくることが目的です。 3. フックラインは手元そのまま ボールがつかまりやすいフックラインでは、手元は通常時と…
2020/03/18女子プロレスキュー!

パッティングで右手が強すぎる人の対処法 宮田成華

「不安定なパッティング」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーTさんの悩み】 「大事なパットの時ほど、利き手である右手が強く入って外してしまいます。どうしたら良いでしょうか?」 【宮田成華の…
2019/11/20女子プロレスキュー!

クロスハンドを磨く練習法 井上りこ

レスキュー回答】 私も以前はパットに悩んでいたのですが、ことしから右手を上、左手を下にしたクロスハンドに変えて、ストロークが安定するようになりました。今回はクロスハンドのメリットとデメリット、そしてより…
2013/11/21トップアマのコース攻略

Vol.25 隨縁カントリークラブ センチュリー富士コース

にレイアップして3打目で勝負をしたいところです。2打目は、比較的起伏の少ない100ヤード前後に置きたいですね。グリーンは3段なので、ピンのある場所に確実にオンさせて3パット以上を避けましょう。 4H…
2010/04/10中井学のゴルフマネジメント

第2話 まっすぐ狙うのがゴルフじゃない

鳥かごのゴルフと3次元ゴルフ 「コースではまっすぐ狙ってはいけません」。こう言われたら「えっ?」と戸惑うかも知れません。確かに、ゴルフはターゲットを狙うスポーツです。いかなるショットもターゲットを…
2018/02/19ミスショット レッスン

バンカーで場外ホームランを打て!

次に「場外ホームラン」ですが、打ち方は「通常ホームラン」よりヘッドの入射角が鋭角になるように打ちます。ボール位置は、スタンスの真ん中より右足寄り。打つ前からヘッドが鋭角に下りてくる設定を作ります。 3
2018/06/17女子プロレスキュー!

ヘッドの重さを感じるってどういうこと? 岡村優

「ストロークの安定感」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーGさんの悩み】 「パットの上手な人は『ヘッドの重さを感じて打つ』とよく言いますが、正直あまり理解ができません。そのメリットと、どのような…
2021/07/07女子プロレスキュー!

雨の日のゴルフ 絶対に濡らしてはいけないものは? 江口紗代

持って移動する際は、クラブと傘の柄を一緒に持つようにしています。ショットやパット中は、使わないクラブは傘の中に立てかけます。雨が上がり、芝が濡れているときは、ティを挿してその上にグリップを置きます…
2021/01/20女子プロレスキュー!

3つのクラブの使い方で飛距離アップ♪ 斉藤愛璃

「練習法をご紹介します」斉藤愛璃プロ登場♪ 今回からアベレージゴルファーの悩みをレスキューしてくれるのは、今季でプロ10年目を迎える斉藤愛璃プロ。誰もが抱くショットやパットの悩みに応え、彼女が考える…
2012/04/25サイエンスフィット

アプローチが楽しくなる3つの打ち方を極めよう

アプローチに苦手意識のある人は必見。たった3つの打ち方をマスターし、それを適切な距離で使い分けることによって、アプローチがとてもシンプルになり、距離感もたちまち向上します。サイエンスフィット…