2015/07/29女子プロレスキュー!

パットの精度を上げる練習法 山里愛

ゴルフを始め、高校卒業後2度目の受験でプロテストに合格。昨年のステップ・アップ・ツアー「山陽新聞レディースカップ」優勝。今季はレギュラーツアーでの優勝も目指す 撮影/パッティンググリーン コースと同じ芝を
2014/05/21女子プロレスキュー!

“強く振るほどひどくなるスライスを解決!” 竹村真琴

頭角を現す。中学時代は2004年に全国中学校ゴルフ選手権、関西ジュニアを制覇。2005年には日本ジュニアゴルフ選手権(女子12~14歳の部)で優勝。つくば開成高卒業後、2009年7月のプロテストに一発
2014/08/20女子プロレスキュー!

“思わぬ逆球が出てしまう原因は?” 高島早百合

アマチュア選手権でも2位に入った。高校卒業後の2011年、プロテストに一発合格。173センチの長身を活かしたスイングから放たれるドライバーショットは、平均250ヤードを超える。清楚なルックスも相まって
2014/09/10女子プロレスキュー!

“極めてシンプルな転がし術” 米澤有

高校ゴルフ選手権で優勝。その後、同大を経て2度目の挑戦となった12年のプロテストに合格。今季は下部ツアーを中心にプレーしており、秋のQTで来季のツアー出場権を狙う 4本で使い分ける! まずはクラブ選びが
2014/06/11女子プロレスキュー!

“スウェーはどうやって直す?” 竹村真琴

全国中学校ゴルフ選手権、関西ジュニアを制覇。2005年には日本ジュニアゴルフ選手権(女子12~14歳の部)で優勝。つくば開成高卒業後、2009年7月のプロテストに一発合格。同年9月にツアーデビューを
2019/03/14サイエンスフィット レッスン

プロを目指すためのスイング調整法(スイングレベル5 前編)

、自分の個性を生かしつつ、より安定性を高める微調整が必要になります。今回は目下、プロテスト合格を目指す方がどのような調整を行っているのか、その実例をご紹介します! プロレベルのスイングになると、ヘッド
2019/03/28サイエンスフィット レッスン

プロを目指すためのスイング調整法(スイングレベル5 後編)

も重視するところです。プロを目指すレベルでは、より高いボールコントロールが求められるからです。前回に引き続き、プロテスト合格を目指す遠藤さんの調整法の実例をご紹介しましょう。 ハイレベルのアマチュア
2015/03/25女子プロレスキュー!

パー5のセカンドショット、何で打つ? 小橋絵利子

へ進学し、07年にはナショナルチームのメンバーに選ばれる。卒業と同時に本格的にプロを目指し、13年のプロテストに合格。今季の目標はステップ・アップ・ツアー複数回優勝 「右」or「左」を決めて攻める
2015/03/18女子プロレスキュー!

打ち下ろし・打ち上げでの狙い打ち! 小橋絵利子

西高校に入学。その後、立命館大学へ進学し、07年にはナショナルチームのメンバーに選ばれる。卒業と同時に本格的にプロを目指し、13年のプロテストに合格。今季の目標はステップ・アップ・ツアー複数回優勝
2015/01/14女子プロレスキュー!

“捻転ってどういうこと?” 倉田珠里亜

) 1993年7月14日生まれ。奈良県桜井市出身。13歳から鹿児島の「さくらアカデミー」でゴルフを始め、樟南高校を経て、2013年のプロテストでトップ合格を果たす。得意クラブであるドライバーの飛距離は
2014/10/08女子プロレスキュー!

“フワリ一発!バンカー越え” 米澤有

ざわ・ゆう) 1989年7月19日、大阪府出身。父の影響で11歳からゴルフを始め、06年の大阪府高校ゴルフ選手権で優勝。その後、同大を経て2度目の挑戦となった12年のプロテストに合格。今季は下部ツアーを
2015/07/15女子プロレスキュー!

“2パットで抑えるライン読み” 山里愛

まざと・あい) 1991年6月8日生まれ、沖縄県豊見城市出身。13歳からゴルフを始め、高校卒業後2度目の受験でプロテストに合格。昨年のステップ・アップ・ツアー「山陽新聞レディースカップ」優勝。今季は
2016/06/01江澤亜弥のストレッチ先生

[PR] vol.3 緊張をほぐすストレッチ

) 大東建託所属。1994年生まれ、埼玉県出身。父に連れられて3歳の時に初めてゴルフクラブを握り、8歳で本格的にゴルフを始める。2013年にプロテスト8位合格。2014年のファイナルQTを21位で通過
2016/01/27女子プロレスキュー!

“バシッとアイアン飛距離アップ!” 井上希

沖学園へ進学。その後3度目のプロテストに合格 名神栗東カントリー倶楽部 18H Par5 Reg.557y(A)529y(B)、Back.567y(A)539y(B) ティグラウンドに立つと、左右の松が視界に入りフェアウェイが狭く感じるが、実際は広め。ティショットは右OBなので左サイドが狙い目に
2014/05/14女子プロレスキュー!

“ドライバーでミスする原因は「力み」” 竹村真琴

、2009年7月のプロテストに一発合格。同年9月にツアーデビューを飾る。三姉妹の三女で長女は女優の竹村愛美、次女は女子プロの竹村千里。 飛ばしたい気持ちが表に出るほどミスしてしまうもの 【アマチュア
2017/02/07プロの目を盗め!

パットの“目”を盗め! 中井学編

。平均スコア90という腕前 【プロ(兼解説)】/中井 学 1972年生まれ、大阪府出身。ゴルフ誌でお馴染みの顔として人気レッスンプロとなる傍ら、2015年に国内プロテスト合格 【ライン読み】 “縦
2014/10/22女子プロレスキュー!

“3パットしないライン読み” 園田絵里子

・えりこ) 1988年6月3日生まれ、京都府京都市出身。15歳からゴルフを始め、立命館大学在学中に関西女子学生ゴルフ選手権優勝。10年にプロテスト合格。今季はフジサンケイレディスで4位タイに入るなど初