2011/05/18サイエンスフィット

一体どうして??スイングはキレイなのに飛ばないの!?

に行えば、これまでの美しいボディターンに加えて、腕のターンがうまく連動するようになるはずです。 レッスン後の変化を検証 まず、インパクトの感触が劇的に変わったと思います。今までは、ただパターのように
2015/07/15女子プロレスキュー!

“2パットで抑えるライン読み” 山里愛

決まり出すという経験を多くしています。 必ず「上り」を残す! 最後に、ライン読みで私が決まり事としていることを紹介します。それはなるべく外すのであれば、上りのラインを残すように組み立てること。1パター
2016/08/31女子プロレスキュー!

“2~3mのパットを決めきるには?” 竹村千里

に転がせます。 体の軸を動かさないこと! 転がりを良くするには、パターの芯に当てることが欠かせません。そのためには体の軸を動かさずにストロークすることが大切です。決めきれない人の傾向として、『結果が
2018/08/30サイエンスフィット レッスン

ショートアイアンがまったく飛ばない理由【後編】

ストロークします。ボールを左目の真下にセットし、パターの芯でヒットできれば、球の伸びが格段に良くなるはずです。 左手首「山」のインパクトに近づきました! 切り返しからハーフダウンまでに左手首を「山」にし
2017/02/07プロの目を盗め!

パットの“目”を盗め! 中井学編

行っている様子。特に明確に誤った動きをしているようにはうかがえない。 【プロ目線】 一見同じように見えるが… 一方のプロ代表・中井学プロの目線は、パターを垂らして傾斜を確認し、反対側に回り込んでから
2021/08/09ゴルファーアンケート

何番アイアンから入れている?<アイアンほか編>

43%に減少した。女性全体でも1位は「2本」で割合(49%)も変わらなかったが、「1本」が23%に増加し、「3本以上」は22%に減少した。 6)パターヘッドのタイプは? 女性はマレット型が多数派
2013/04/12アメリカNo.1ゴルフレッスン

パッティングのアドレスをプロと徹底比較!

なります。 壁を使った練習法も効果的です。額を壁に付けてアドレスします。そして、パターのトゥも壁に沿わせるようにして、ストロークの練習を行うのです。体の余計な動きを最小限に抑えた理想のストロークを体感
2023/09/08サイエンスフィット レッスン

アドレスは右足体重or左足体重? その分岐点は「40ヤード」

胸を正面に向ければ完成です。これだけで、自然に左足体重になります。腕で振るコツとしては、腕を固めてパターのように振ろうとしないこと。グリップをギュッと強く握らず、2割くらいの力で柔らかく握り、ヘッドの
2017/05/25サイエンスフィット レッスン

開きすぎたフェースは絶対に戻せない!

思っている限り、上達はできないものと考えてください。トップに向かうイメージは、テニスラケットの右サイドの面に乗せたボールを落とさないイメージです。 パターのバックフェースに乗せてテークバックする練習も
2016/05/26サイエンスフィット レッスン

球ではなく「面」を打つイメージ!?

し、フェアウェイウッドはボールの頭を叩いたりとかゴロとかで、一度もちゃんと当たったことがないし、自分でもうまく振れてないのは分かっています。まともに当てられるのはパターくらいですからね・・・」 (糸井
2016/02/18サイエンスフィット レッスン

コースで陥りやすいミスを撲滅!(後編)

でポイントを御覧ください。 パッティングはフェースを開閉してOK! 実戦でまっすぐ運びたいという意識が強まるのがパッティング。ターゲット方向に対して、パターヘッドを真っ直ぐに引いて、真っ直ぐに出そうと
2013/02/13サイエンスフィット

フェアウェイウッドのダフり恐怖症を克服!

ます。笠井さんは、フェアウェイウッドもドライバーのようなボールポジションになってしまっていますね。今のフェアウェイウッドは上がりやすい設計なので、アイアン同様に構えてOKです。8時までを改善すれば、フェアウェイウッドのみならず、アプローチやパターにも好影響が出てくるはずですよ。