2020/07/27新製品レポート

標準シャフトでしっかり叩ける プロギア RS F ドライバー

。ヘッドの性能的にはニュートラルに近く、ほんの少しだけフェード寄りかなという程度です。個人的には扱いやすく感じました。 【ミヤG】 僕自身が使うなら、断然こちらの「RS F ドライバー」選びます…
2015/07/30新製品レポート

「余計な動きをしないのが長所」アルディラ NV-JV

くるとイイ感じで打てるようになってきました。 【ツルさん】余計な動きしないシャフトなので、慣れれば使いやすいはずです。シャフト本来の性能生かしたいなら、普段よりもフレックス落として使うほうがベター。しっかり叩きたいなら、ミーやんでもSフレックスのほうがいいと思いますよ。 メトログリーン東陽町…
2014/06/20中古ギア情報

全米OP優勝のM.カイマーと松山が愛用するシャフトとは!?

絶たない。2010年モデルのドライバーにカスタムシャフトとして多く採用されたので、中古市場で安く流通しているのでは?と思うだろうが意外と流通量が少ない。シャフトだけ安く手に入れたい、いわゆる…
2021/09/17中古ギア情報

再注目のミニドライバーは中古でも人気が高い

フィル・ミケルソンが47.9インチの長尺ドライバーと、ヘッド体積275ccのテーラーメイド「オリジナルワン ミニドライバー」使う二刀流で「全米プロ」制したことで、通称“ミニドラ”が再び注目集め…
2011/01/21新製品レポート

「ナイキ史上で最高傑作かも!」ナイキ VR PRO ドライバー

)。 【タッキー】デザインもそうだけど、純正シャフトの挙動はツアーADのDIに似てるよね。手元のしなり感じやすいから、多くのゴルファーが振りやすいと感じるんじゃないかな。 【ミーやん】カスタムシャフトも用意されて…
2009/12/22新製品レポート

プロギア GN502 TOUR 440 ドライバー

ゴルファー向けかな。間違ってもスライサーは手出さないほうがいいだろうね。 左には行かせたくないゴルファー向けですね。フックに悩んでいる人とか。 ただ、ロフトが結構シビアだから、フッカーがロフト9度使うと球が上がりづらくなるかも。そこは要注意だね。 メトログリーン東陽町…
2019/06/16シャフト選び

最新シャフトをQP関が解説 4タイプのスイングに分けて図式化

タイミングが早い人には、手元の硬い先調子のシャフトが合っています。こういったゴルファーが手元のやわらかいシャフト使うと、必要以上に手元がしなってしまい、やわらかすぎるシャフト使うのと同じ弊害があります…