2015/06/10サイエンスフィット レッスン

右腕のたたみ方のイメージを改めよう!

なポイントを押さえるだけで、自然に各部が整ってくるものなのです。今回は、ゴルフ歴1年でまだドライバーをうまく打てないというが登場!ツボを押さえれば、ドライバーだって、この場ですぐに打てるようになり…
2015/11/18女子プロレスキュー!

“目玉、雨…バンカートラブル大脱出” 兼岩美奈

兼岩流・バンカー応用編 アマチュアゴルファーの悩み】 「目玉になったときや雨の日のバンカー、距離のあるバンカーショットなど。難しい状況での脱出方法を教えてください」。 バンカーはホールによって砂質が…
2013/01/09サイエンスフィット

初めてクラブを握る人に教えるツボ(2)

ゴルフ市場を活性化させる鍵は、初めてクラブを握った人のいち早い上達にあるといわれている。せっかく、ゴルフを始める機会があっても、なかなか上達しなければゴルフから離れてしまうからだ。今回も前回に…
2015/09/30女子プロレスキュー!

“ラフ、傾斜、バンカー どこからでもFWorUT!” 井上莉花

ですか?」 フェアウェイウッド(以下FW)やユーティリティ(以下UT)の難しさのひとつが、平らなフェアウェイではなく、難しい状況からのショットがあること。今回は様々なライからの打ちをお教えします…
2014/03/12河本&藤森のGOLF開眼物語

第8話 フェアウェイウッド活用法

スイングすることが大切です。クラブの特性を逆手に取って、逆に利用してしまう。ミスを想定してアドレスすることで、ホールも広く見えて、迷いなくスイングできるのです」と教えてくれた。 (協力・ゴルフ倶楽部 成田ハイツリー) 次回・第9話の公開は、3月19日(水)です。お楽しみに!!…
2010/12/16スピード上達!

あなたの左肩、十分に入ってますか?

肩が入らないのかも教えて欲しいです」(小寺さん、ゴルフ歴1年未満) 【撮影協力】コナミスポーツクラブ武蔵境 左肩越しにボールを見る感じ テークバックで上半身が回り、左肩がしっかり入ると、肩がアゴの下に…
2015/04/01女子プロレスキュー!

本番で差がつく!ブレない構え方 竹内美雪

アイアンショットをレスキュー! 幼少期に韓国に移り住み、他国の地でゴルフを学んだあと母国の日本でプロ合格したという異例の若手女子プロがいる。今回から全6回にわたり、スイングの基本をつくるアイアン…
2014/08/14永井延宏のフェースコントロール

自然と“タメ”が作れる手の動きを覚えよう

デスムーブの3種の解説をしてきましたが、いかがでしたでしょうか?当てはまった、そうでなかったも少しでも皆さんのゴルフの上達に参考になりましたでしょうか。次回からは、ロスの少ない正しいインパクトを…
2016/04/06女子プロレスキュー!

“絶対引っかけ防止、これだけは…!” 中井美有

引っかけの原因を突き止めろ! 【アマチュアゴルファーの悩み】 「フェアウェイが広いシチュエーションなど、『飛ばしたい!』と思うほど引っかけが出ます。左にミスせず飛ばせるコツを教えてください」 ドロー…
2015/05/06女子プロレスキュー!

確実にパーを取る! グリーンの狙い方 竹内美雪

あなたの狙いは「大たたきゾーン」かも…? 【アマチュアゴルファーの悩み】 「ゴルフ仲間から『いつも難しいアプローチを残している』と言われます。パーを取るための正しいグリーンの狙い教えてくだい…
2013/04/11トップアマのコース攻略

コースを攻略してスコアアップ Vol.02 鶴舞カントリークラブ

ブーム後に作られたコースは、利益優先で難易度を低く設定したものが多くありますが、井上氏の設計するコースのほとんどは、本来のゴルフコースの楽しさや美しさを教えてくれます。ゴルフの楽しみは良いスコアを出す事…
2014/07/31永井延宏のフェースコントロール

キャディバッグを背負ってクラブを振ってみよう

ましょう。この企画の冒頭でお話しましたがアベレージゴルファーの8割のがデスムーブAもしくはBに当てはまります。特にゴルフを始められてまだ日が浅いはこの複合型になりやすいのです。少しでも上達のヒントになるように分かりやすく説明しますのでそういったに読んでいただきたいですね。…
2013/11/27サイエンスフィット

コースで即戦力となるショートアプローチ!

は通常の腰を切って振るショットと、ストロークの2種類に明確に切り分けることを徹底して教えます。ストロークとは、腰の回転を使わずにパッティングのように、腕の振りだけで行う打ちです。ですから、感覚として…