2011/04/20サイエンスフィット

肩と脇を締めて安定した軌道を目指す!

スライスとはずっと付き合っていて、そこそこのスコアは出る。しかし、スイングを向上してゴルフをもっと面白くするために、この先一体何をしたらいいのか分からない…。というのが今回の患者さん。ゴルフを高める…
2013/08/09アメリカNo.1ゴルフレッスン

テークバックで欲張らない!

体重移動が過剰な人が多いんです! 今回は、GolfTECを受講された方のレッスンを総括しつつ、上達度合いを初回と比較していきます。初回のスイングを分析して、Hさんの大きな改善テーマとなったのは、体重…
2013/08/06フィッティングでゴルフは変わる

飛距離と安定感、どっちも欲しい!

」、そしてシャフトの「スイング半径」だった。 抑えておきたい!ロフト角とバランス 柳田さんが現在使用しているドライバーは、機能よりもそのお値段(低価格)という理由から購入したというモデル。ロフト角は9.5度…
2013/10/18アメリカNo.1ゴルフレッスン

左手首が折れる癖を集中改善!

「昔からの癖がなかなか直りません」 「初回のスイング診断で、かなりアップライトなスイングになっていることを改めて自覚しました。以前、あるレッスンで、クラブを早めに立てることを教えられてから、それが…
2013/10/04アメリカNo.1ゴルフレッスン

インサイドに上がる典型例を改善

「フラット気味のスイングを直したい」 「今の目標は、飛距離アップ。球筋はストレートドロー系で、スライスに悩むことはありませんが、痛いミスは引っかけですね。OBになるほど引っかけることはないのですが…
2018/05/31サイエンスフィット レッスン

90をコンスタントに切れない振り遅れの壁【後編】

にミスショットが多くなります。さまざまなライへの対応能力が低いスイングレベルにあるのです。 100の壁をコンスタントに切れない人は、それなりのスイングレベルにあると言えます。具体的に言うと…
2019/06/20サイエンスフィット レッスン

万年スライサーは左手首の使い方が真逆かも!?(前編)

サイエンスフィットの長年のデータ分析によって、スイングレベルとスコアには密接な関係性があることが分かっています。100をコンスタントに切る上では、インサイド・アタックのインパクトを身につけること…
2013/03/29アメリカNo.1ゴルフレッスン

フォローで引けちゃう左肘をどう直す?

プロのように腕の伸びたフォローにしたい! プロのような美しいスイングにしたいのは誰もが願うところ。特に、プロを真似しようとしてもなかなか上手く行かない部分が、綺麗に腕の伸びたフォローでしょう…
2013/04/08中井学のフラれるゴルフ

Lesson.7 骨盤を回すための前傾姿勢

、さらに前傾姿勢に従って、腕が勝手に上がって下り、体にフラれるままに腕が動くのです。 前回は、体を貫くようなスイング軸を意識してしまうことで、スイングが乱れてしまうお話をいたしました。こうしたスイング
2013/08/20フィッティングでゴルフは変わる

「ボールが上がらない…」はギアのせい!?

出てしまうといった状態。アイアンはそこそこ良い感じで打てているのですが、どうしてもドライバーは納得のいく球が打てません。どうしたら、ボールが上がるようになるのでしょうか……」 まずはスイング解析から…
2015/12/09サイエンスフィット レッスン

2つのアクションでトップの位置が自然に決まる!

、結局どこに上げたら良いのかわからなくなっている人はいませんか?今回のレッスンはスイングの基本の基本です。これをしっかりと覚えることで、意識しなくてもトップの理想的なポジションが定まってきます! 【今回の…
2013/08/28サイエンスフィット

コンパクトに振れないワケ

トップでのクロスやオーバースイングを防ぐために、スイングをコンパクトにしようと意識されている方も多いはず。しかし、振り上げ過ぎないように意識しても、実際はあまりコンパクトになっていないケースが多い…
2013/09/18サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(2)

上で、今回重点を置くのはスイング軸を徹底的に正すこと。受講者は、軸が左右にブレてすくい上げるスイングになりがちでしたが、スイング軸を改善することで、長尺で飛ばす準備が整いました!! ◆このレッスンの…
2015/07/22サイエンスフィット レッスン

お尻をキープすれば勝手に軸は保たれる!

軸を保つ意識は背骨にあらず! スイング軸は、首筋から背骨に沿った背中側にあります。しかし、この軸を前後左右にブラさないように意識しても、なかなか思い通りにはいかないという人も多いのが実情です。軸を…
2012/03/14サイエンスフィット

スタンスを直せば30ヤード伸びる!?

アイアンは全体的に、ナイスショットした感じがなく、ウッドのミスも気に掛かる。スイングを全体的に見直して、レベルアップをはかりたいというのが今回の受講者。腰をしっかりと回して、ボールをヒットしているが…
2010/12/01スピード上達!

軸を保つ踏ん張り力アップ!

です」(石井さん、ゴルフ歴1年未満) 【撮影協力】コナミスポーツクラブ武蔵境 スイングでいかに体が回るか理解しましょう 軸の話に入る前に、ゴルフのスイングで、どのように体が回るのかを理解しておきましょう…
2014/04/23河本&藤森のGOLF開眼物語

最終話 開眼してみて…

印象に残るレッスンは? 『GOLF開眼物語』も、今回で最終話。練習場へ行く時間がなかなか作れないアマチュアゴルファーをモデルに、インドアからコースまで、即効性のあるレッスンを紹介してきた。スイングの…
2021/06/30ゴルフ・トライアウト無限大2

ドライバーショットが別人に! ティモンディ前田の課題解決編

アイアンは同じスイングでいいの?前田課題解決編 ■ゴルフ・トライアウト無限大とは 人気芸人のティモンディ(前田裕太・高岸宏行)が1年間にわたり、ゴルフレッスンスクール「ゴルフテック」でレッスンを重ね、悪戦…
2015/02/25女子プロレスキュー!

ティアップと芝の上の違いは? 小橋絵利子

! ギアを使いこなして効率よくスイングするには、ドライバーはややアッパーブローに、アイアンはダウンブローに打つのが理想です。しかし異なるスイングをしていたら、再現性は低くなります。ドライバーからウェッジまで…