2017/05/20シャフトでこんなに変わるんだ!

「上級者ほどシャフトは硬め」は昔の話!?

どちらにも曲がってしまうのが悩みです。いま使っているモデルは飛距離重視で選びましたので、確かに飛ぶようにはなったのですが、その反面曲がり幅が大きくなった気がします。現在の飛距離を保ったまま、方向だけを…
2017/01/23新製品レポート

「驚くほど曲がらない」ミズノ JPX900 フェアウェイウッド

この球の曲がりづらさは、特筆すべき性能です。ただし、ヘッドスピードが43m/s以上が使うと、弾道が高すぎて飛距離をロスする場合もあるでしょう。球の上がりやすさと、方向の安定を重視する人にオススメします。 アコーディア・ガーデン東京ベイ…
2020/02/22クラブ試打 三者三様

本間XP-1を万振りマンが試打「747より加速しそうな顔」

ました。芯を外した時もそれほど大きく左右に散らばらず、打ち出し方向が安定していたように感じます」 ―構えやすさの違いは? 「『XP-1』も『747』もオーソドックスな形状をしているのですが、対比すると…
2014/03/13topics

シャフトとヘッドの相性を調査せよ!

?。重量のあるヘッドで振りやすさを追及すると、飛距離と方向のバランスを考えた結果がこの長さなのだろう。 【佐伯三貴のスペックデータ】 ドライバー:テーラーメイド SLDR 430(11度) シャフト…
2017/10/23新製品レポート

ガチ勢にささる性能 タイトリスト 718 AP2 アイアン

許容と操作がちょうどいい! 【ミーやん】 日本のゴルファーは、見た目がシュッとしていて、打ってみると少しやさしいクラブが大好きなんですよね。なので、タイトリストのアイアンのなかでは「AP2」が…
2021/05/15クラブ試打 三者三様

APEX アイアンを万振りマンが試打「素直で弾きもいい」

ですが、ただただ前に飛ぶのではなく、方向も考慮しつつ強弾道で運べる。見た目もさることながら、性能面でも精度の高さを感じることができました」 ―兄弟モデル「―DCB」「―PRO」と比べてどう…
2020/05/19クラブ試打 三者三様

ミズノST200を西川みさとが試打「つかまりすぎない心地良さ」

ため、高評価につながったと思います」 ―つかまりすぎない…? 「はい。右方向へ、真っすぐ強いストレートボールが出てくれました。狙った場所より右に行ってしまう不安というよりは、この直進が逆に心地良く…
2020/12/10クラブ試打 三者三様

G425 SFT ドライバーを筒康博が試打「左右のミスを防ぐ」

合わさったりして、毎年新しいものとして改善され、方向も飛距離性能も上がっている。確実に前作を超えた新作を出し続ける過程は、ピンのモノづくりの凄みと言えます」 ―どのような人向き? 「HSを上げたいけれど…
2017/11/07マーク金井の試打インプレッション

低スピン弾道で飛距離を 「ピン G400 LSテック ドライバー」

使用して活躍し、話題となっている。クラブアナリストのマーク金井が、プロの評価が高い「LSテック ドライバー」をアマチュアでも使いこなせるのか、試打検証する。 ・直進の高い弾道で飛ばしたい人 ・低スピン…
2021/02/25クラブ試打 三者三様

SIM2 MAX ドライバーを筒康博が試打「新製法を評価するべき」

「SIM2 MAX ドライバー」は、飛距離性能と寛容を併せ持つモデルとして、多くのアマチュアゴルファーが期待を寄せる。そんな革新的モデルを、ヘッドスピード(以下HS)の異なる有識者3人が採点。変幻自在…
2014/09/16マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン J715 B5 ドライバー

、ウェッジやアイアンのようにミーリング(細かい溝)が入っている。メーカー側の資料によるとこの細かい溝は、インパクト時にボールがフェースに喰いつき、ドライブ回転方向への力を利用することでバックスピン量を減らす…
2018/03/01HOTLIST2018

ターフの抵抗を軽減 ダンロップ スリクソン Z565 アイアン

。大きくなった溝は、操作の向上を目的としている。(アスリート向け飛び系) コメント 【上級者】ボールは打ち出したラインによく乗り、どちらの方向にも操作することができた。 【中級者】様々なショットを…
2018/04/01HOTLIST2018

未来的形状がクール イーデル トルクバランス パター

】アドレスしたときの見た目が美しい。距離感も方向も良かった。インパクトでの自然なクリック音も好感が持てる。 (米ゴルフダイジェスト誌3月号) (C)2018 Golf Digest Publications.All rights reserved.…
2019/06/21中古ギア情報

ウッドランドの小技を中古クラブで身につける

「ピン G410 PLUS」を使用。飛距離性能と方向安定を両立したドライバーで市場の評価が高いが、3月に発売されたばかりで、中古ショップではまだほとんど見かけない。 最終日の14番(パー5)で見事に2…