2012/02/08サイエンスフィット

ミドルアイアンが苦手なワケは??

受講者は・・・ ドライバーショットは、前回のレッスンを忠実に守ってきた甲斐がありましたね!アウトサイドインの軌道が修正されて、理想のインサイドアウト&アッパー軌道となるAゾーンに入っていますよ…
2016/12/20プロの目を盗め!

狭いホールを攻略する“目”を盗め! 中井学編

取りが鮮明! 一方の中井プロの視点は、クラブ選びに悩んでいる様子。ドライバーにするか3番ウッド(以下、3W)にするか。だが、それぞれの狙いについてはいっさい迷いはなく、黒田さんと違い、林ではなく明確に…
2013/08/27フィッティングでゴルフは変わる

フィッティングでパットも変わる!

パターフィッテイングをとりあげる! これまでドライバー、アイアンを中心にお送りしてきたこのコーナー。今回は特別編として反響の大きかったパターのフィッティングをご紹介! ラウンド中、パットの回数は…
2012/07/19サイエンスフィット

60センチのパットを極めよう!

今回もドライバーからアプローチ、パッティングまで、スイング軌道をトータルで検証。前回と同じ受講者が、今回はパッティングの軌道を徹底分析する。ボールがきれいに転がらないし、ショートパットは全然入る気が…
2012/08/08サイエンスフィット

パットの距離感がまったく合わない!

ショットはドライバーもアプローチも上々だが、パットの距離感がまったく合わないと悩むのが今回の受講者。サイエンスフィットのデータ分析では、ドライバーからパットまで軌道が揃うことが理想。ドライバーも…
2015/12/09サイエンスフィット レッスン

2つのアクションでトップの位置が自然に決まる!

受講者のお悩み】 「アイアンはドロー系なのに、ドライバーはフェード気味で、弾道が揃っていない状況です。ショートアイアンが強く引っ掛かるミスもありますし、ユーティリティのティショットで引っ掛けることも…
2013/07/03サイエンスフィット

トップボールが止まらない!?

、そんな受講者が登場。ドライバーは得意なのに、アイアンはトップばかりで、アプローチも苦手・・・。スコアに結びつかなかった原因は一体どこにあるのか?? 今回の受講者は・・・ ドライバーによる計測では…
2013/03/22アメリカNo.1ゴルフレッスン

インサイドアウトで振るためのトップを体感!

ドライバーを気持ち良く振りたいのですが…」 「はっきり言って、ドライバーが全然ダメなんです。1打目がもう少し上手くいけば、スコアが良くなると思いますが、なかなか安定しない状況ですし、致命的なミスが…
2015/09/21教えて○○プロ、正解はどっち?

体重移動「する」or「しない」、どっち?/教えて貞方章男編

が乗り、ダウン以降は自然と左に移っていきます。 ドライバーは軸幅が広いだけ これも意識して体重を移動させているわけではなく、勝手にそうなるのです。距離を出したいドライバーでは、広めのスタンスでやや…
2014/02/05河本&藤森のGOLF開眼物語

第4話 ダフリ・トップとさようなら

今回のテーマは、アイアンショット! 「ドライバーで何とかグリーンを狙える位置に打てても、セカンドでトップやダフリが出ると、スコアはボロボロ……」そんなアベレージゴルファー必見! 4回目のテーマは…
2018/09/27サイエンスフィット レッスン

ヒップは回すのではなく押す!引っかけ撲滅の秘訣【後編】

それほど回らず、左足方向にスライドしたり、左のつま先方向に突き出したりしてしまいます。その違いは、左のお尻の使い方にあるのです! 受講者の悩み 「ドライバーが引っかかるのが気になっています…
2021/11/30サイエンスフィット レッスン

テークバックで体を回すためのポイントは1つだけ

。 今回の受講者は… 「ドライバーのスライスに悩んでいますが、時折左に引っかけるミスも出始めています。右を嫌がれば左も出て、ティショットの立ち位置にも悩むし、とにかくドライバーの方向性を安定させたい…
2018/01/11サイエンスフィット レッスン

腕はまっすぐ下ろさない!?(前編)

です。ドライバーは安定していますが、左にまっすぐ飛んでいってしまうことが多く、その方向性を改善したいですね。それと、ショートアプローチはトップが多くて、かなり苦手です」(楠田さん ゴルフ歴4年…
2011/12/21サイエンスフィット

クラブが短くなるほど引っかかる謎

ドライバーや長いクラブでは許容範囲の曲がりでも、クラブが短くなるにつれて、大きく引っ掛ける致命的なミスが出てしまうというのが、今回の受講者。ドライバーは非常に効率的なインパクトで、十分な飛距離を出し…
2013/09/11サイエンスフィット

長尺で飛距離激増レッスン(1)

短期間で、いち早く大幅な飛距離アップを実現したいという人に、是非ともトライして欲しいのが長尺ドライバー。シャフトが長くなることで、手っ取り早くヘッドスピードを上げられるからだ。さらに、長尺ドライバー