2016/10/25マーク金井の試打インプレッション

タイトリスト 917 D2 ドライバー

910、2代目が913で、3代目が915シリーズ。そして、モデルチェンジによって登場したのが4代目となる917シリーズだ。前作同様、ヘッドはD2とD3の2機種がラインアップされ、今回試打するのはヘッドが…
2021/07/26日本シャフト特集

「自社の弱点も正直に伝える」営業担当の接客ポリシー

ユーザーの心に響かない。手にしたクラブがその人にとって使いやすく、一打一打にワクワクする気持ちが大きくなり、実際にスコアアップにつながることが、営業としてもうれしい瞬間だという。 「弊社は総合シャフト…
2014/06/11ギアニュース

体験レポート/自分に合ったボールで飛距離アップ!

■ボールを換えて飛距離が10ヤードアップ!? ゴルフを続けていると少しづつゴルフクラブに興味を持ち始め、クラブを買い換える機会はあるが、ボールに関しては消耗品ということもあり、あまりこだわらない…
2011/02/08ギアニュース

PRGR、この春、新製品を続々発表!

シリーズだ。新シリーズはスコアアップを助けるアイデアとして、ドライバー、パター以外の全番手のヘッドに、飛距離数値のイメージを刻印、ラウンド中のクラブ選択の迷いをなくし、スイングに集中できるようにした。また…
2015/08/13topics

手軽に夏ラフ攻略! “お助けウェッジ”徹底検証

ゴルファーの救世主となるのが“お助けクラブ”と呼ばれるウェッジだ。これさえあればテクニックがなくてもラクにスコアがまとめられ、90台前半いや80台への扉も。この夏絶対に手放せなくなる、あなた好みの“お助け…
2019/01/29マーク金井の試打インプレッション

低スピン&飛び要素満載の2代目「PXG 0811X GEN2 ドライバー」

。重心を低く、深くしたい意図がうかがえる。フェース面に溝はなく、レーザー処理でスコアラインが描かれている。 オリジナリティに溢れているのがソールのデザインだ。前作に比べるとシンプルになっているものの…
2017/07/15シャフトでこんなに変わるんだ!

スチールとカーボン、結局どっちがイイの!?

]:曲がり幅が減少し、飛距離もアップした! 調子がいいと100は切れるが、叩いたときは110近くになってしまうという、女性アベレージゴルファーの日向さん。長年愛用したアイアンセットをそろそろ買いかえたいと…