2008/07/22マーク金井の試打インプレッション

マルマン コンダクター ドライバー

気持ち良く上がってくれる。シャフトに合わせて打つと(ヘッドスピード約40m/s)、ちょうどいい高さでキャリーが出るタイプ。重心はやや高めで、スピン系ボール打つよりも、スピン弾道が打ちやすいディスタンス系…
2016/05/03マーク金井の試打インプレッション

アルディラ ROGUE BLACK LIMITED EDITION

過ぎない。スピン弾道が打ちやすいだけでなく、とにかく左へのミスが出づらく仕上がっている。 ストレート弾道打つつもりでスイングしたらフェード弾道になり、インサイドからヘッド入れてフック打つつもりで…
2011/12/13マーク金井の試打インプレッション

グローブライド オノフドライバー タイプD 赤(2012年モデル)

。フェースのやや上側で捕えた時の弾道チェックすると・・・スピン量は2300~2700回転。スピン弾道で飛距離稼げる。従来モデルよりもスピンが少し減り、キャリーだけでなく、ランでも飛ばせるようになっ…
2012/03/13マーク金井の試打インプレッション

ブリヂストン ツアーステージ X-DRIVE 707

低めに飛び出す。球離れは遅め。典型的なスピン弾道で、落ち際まで球の勢いが衰えない。弾道計測すると、フェース中央付近で捕らえてもスピンが2300~2700回転。フェースの少し上側で打つと1800…
2015/06/09マーク金井の試打インプレッション

プロギア iD nabla RS02 ドライバー

アピールしているのかもしれない。 「ナブラ RS02 ドライバー」は、重心が深いにも関わらずスイートスポット位置の感じるドライバーで、それにより高打ち出し、スピン弾道が打ちやすくなっている。また…
2013/08/06マーク金井の試打インプレッション

ヨネックス レクシス カイザ

狙うゴルファーには期待に大いに応えてくれそうだ。 60g台のSR、Sとも手元側の剛性が低く、それが振動数のさにつながっている。振動数だけ見ると軟らかいシャフトのような感じがするが、実際に打つと中間…
2008/09/16マーク金井の試打インプレッション

ウイルソン スパイン High Moi ドライバー

たいこともあって、普通の高さにティアップして打つとフェース上側に当たりやすく、この影響でスピン弾道が打ちやすい。3000回転大きく越えることは少なく、ゆっくり振ってもしっかり叩いてもスピン量は…
2013/07/09マーク金井の試打インプレッション

ミズノ JPX825 ドライバー

。パワーヒッターには上がり過ぎる怖さがあるが、ヘッドスピードが遅めの人には、やさしく高弾道が打てる。フェース中央付近で打つとスピン量は2800~3200回転。スイートスポット位置は高すぎず、すぎず…
2013/06/11マーク金井の試打インプレッション

コブラ ZL アンコール ドライバー(レッド)

ある。 スピン量はやや多め。フェース中央で捕らえるとスピンの浮力利用し、オートマチックに高弾道打っていける。弾道計測するとスピン量は3000~3200回転。スピンの放物線弾道打つにはフェース…