2019/05/10中古ギア情報

じわじわ人気上昇中の日本製アイアン

クラブ契約をしないツアープロが増えている。そんな彼らの間で、男女を問わず人気が高まっているのが、ヨネックスの軟鉄鍛造アイアンだ。 ヨネックスのクラブはヘッドの成型や塗装、シャフトの装着に至るすべての…
2012/05/31中古ギア情報

プロに人気のユーティリティはこれだ!

今回はツアープロの間で人気を集めるユーティリティを紹介する。それはタイトリストの910H ユーティリティだ。契約外のプロ矢野東、横田真一、岩田寛、宮里優作、他にも多くがこのクラブを使っている。 米…
2018/11/16中古ギア情報

試してみる?“飛ばし屋”が使うドライバー

中古ショップではまだあまり見かけない。 額賀はハードヒッターでありながら、アマチュアが参考にできるやさしいクラブを使っているのが特徴的だ。飛距離はとうてい及ばないが、クラブ選びの参考にしてはどうだろう。…
2013/12/06中古ギア情報

松山英樹が衝動買いしたスプーンとは

日本ツアー初となるルーキーイヤーでの賞金王戴冠を決めた松山英樹。ツアー4勝、海外メジャーでの活躍と、大物っぷりを存分に発揮した結果となった。そんな松山英樹だが、彼のクラブセッティングを追いかけてみる…
2014/11/07中古ギア情報

“新生”上田桃子がなかなか変えられないクラブ

のゴルフが持ち味の上田桃子だが、クラブをなかなか変えないことでも有名だ。以前はキャロウェイ“X-TOURアイアン”を長期にわたり使い続け、現在は“レガシーアイアン(2008年)”を使用。もちろん新製品…
2015/08/07中古ギア情報

原江里菜の2勝目を支えた“つかまるドライバー”

何度か2勝目が見える位置で最終日を迎えたが、あと一歩届かないことが多かった。 そんな苦労を重ねた原を支えるクラブセッティングをチェックしてみよう。彼女は長くプロギアとクラブ契約をしている。パター以外は…
2017/03/31中古ギア情報

菊地絵理香に学ぶ、ショートゲーム優先セッティング

いるケースが考えられる。菊地のように5番アイアンを抜いて“PWとAWの中間”のクラブを入れてみてはどうだろうか。 できれば、AW、SWと同じメーカー、同じモデルが違和感がなくていいだろう。中古
2018/02/16中古ギア情報

フェアウェイウッドが苦手なら重さをチェック

ものが多い。一方、フェアウェイウッドの人気モデルの純正シャフトは、50グラム台のものが多く、クラブ重量の逆転現象が起こりがちなのだ。例えば、中古ショップでも人気の「テーラメイド M2 フェアウェイ…
2018/11/30中古ギア情報

クラブ契約フリーのプロが8勝したドライバーとは

国内女子ツアーは、最終戦「リコーカップ」の申ジエの優勝で幕を閉じた。2018年度の賞金女王はアン・ソンジュが獲得。この2人の選手にはクラブ契約がフリーという共通点がある。 クラブ使用契約をしなければ…
2015/05/15中古ギア情報

石川遼“伝説第二章(?)”を支えるアイアン

。『X フォージド アイアン(2013)』発売当初あまり人気はなかったモデルだが、中古市場では隠れた人気クラブとなっていて、流通量も少なめ。キャロウェイゴルフのアイアンは、新品販売終了後に人気が出る…
2011/03/25ギアニュース

復興支援チャリティーゴルフを開催

よみうりCC(東京都)で行われる。関西での大会はいずれもチャリティー代3000円を支払う。参加者が中古クラブを持ち寄って、プレー終了後に販売、売り上げの全額を義援金として寄贈することも考えている。「無駄な
2013/11/15中古ギア情報

意外と難しい!FWのシャフト選び

ドライバーのシャフトにこだわるゴルファーは多いのだが、フェアウェイウッドに反映されていない場合が多い。実際、中古市場のドライバーはメーカーカスタム品の比率が年々上がっているのに、フェアウェイウッドは…
2013/10/11中古ギア情報

片山、復活優勝の影にぶっ飛びドライバー

あろう。 CT-112だが、総重量は300g前半と軽く、シニア向きと誤解されやすい。しかし長さが48インチ弱とルールギリギリと、かなりのアスリート向けクラブとなっている。中古でも品薄だが、飛ばしたい人はぜひ試してほしいクラブだ。…
2019/05/31中古ギア情報

左のミスが怖ければ…新モデル発売で狙い目の中古ドライバー

は安心して振ることができる。 3月に「G410」の2モデルが発売され、前作「G400 ドライバー」「G400 SFテック ドライバー」の中古クラブは値下げがされた。同じ流れで、ツアープロにも人気が高かった「G400 LSテック ドライバー」も手頃な価格になってくるかもしれない。
2018/06/22中古ギア情報

成田美寿々が愛用する「PXG」は中古で手に入る?

0311 アイアン」を使用している。この試合の前週、少し違和感があったPWを調整してもらったことでクラブへの不安がなくなり、優勝につながるプレーを可能にした。ただ、このアイアンだが、殘念ながら中古ショップ…
2016/01/15中古ギア情報

上田桃子の安定感を生んだ元祖“XR”

続けることがある。最新モデルには最先端の技術が搭載されているのだろうが、1年のサイクルではどれだけ進化するか、分明でない点も多い。評価の定まらない新製品を買うよりも、1年間ユーザーから評価されたクラブ中古ショップで選ぶほうがコスト対効果は高いだろう。…
2018/07/13中古ギア情報

スライサーにやさしいプロ好みのドライバー

アマチュアゴルファーの我々は、プロが使うクラブが何かと気になるものだ。試合でのプロのティショット姿を観て、「同じクラブが欲しい!」と思ったことがある人も多いだろう。もちろん、そのクラブの飛距離性能が…
2012/09/06中古ギア情報

韓流の強さを支えるゴルフギアをチェック

する名器。つかまりがいいのに、強い球が出る。男子プロも使用者が多い。自分のスイングにあったクラブをうまく使うのも韓流プロが強い秘密かもしれない。スコアアップにはベーシックだが基本性能の高いクラブ中古ショップでゲットして欲しい。…
2011/11/17中古ギア情報

アマチュア優勝を成し遂げた松山英樹のクラブを検証

太平洋マスターズ」で優勝した。日本ツアーでのアマチュア優勝は史上3人目。倉本昌弘、石川遼に続く快挙である。 最終ホールも完璧なイーグルで勝利を手にした松山のクラブセッティングをさっそくチェックしてみよう。彼は…