2017/11/23サイエンスフィット レッスン

タメようとしなくてもタマっちゃう法則【後編】

タメは意識的に作るものではなく、勝手にタマるものです。それを分かりやすく示すために、前回は、ゴルフボールを打ったときのデータと、重いバッグを叩いたときのデータを比較しました。実際のボールでは…
2015/01/21サイエンスフィット

テークバック初動の意識で手元の浮きを解消

今回は、なんとハンデゼロという受講者が登場!その腕前ならば、もうレッスンなど必要ないのでは?と思うなかれ。腕前に応じて、また新たな悩みが生まれるのもゴルフの奥深いところ。ドライバーはストレートから…
2017/08/291分スイング

元世界No.1の技術! 申ジエの“ヘッド加速”【優勝者スイング】

/吉田洋一郎 (※音声は合成です) 1978年生まれ、北海道出身。海外のスイング理論に精通するゴルフスイングコンサルタント。D.レッドベターを2度にわたり日本へ招聘し、レッスンメソッドを直接学ぶ。世界各地で最新理論の収集と研究活動を積極的に行っている。…
2010/03/10上達ヒントの宝箱

高く上げるアプローチをマスター!

高く上げるアプローチをマスター! バンカー越えで、ピンがそのすぐ奥にある場合など、ボールを高く上げなければならないシーンは非常に多いです。今回のレッスンでぜひ打ち方をマスターしてください! スタンス…
2013/11/27サイエンスフィット

コースで即戦力となるショートアプローチ!

をゼロにするばかりではなく、ショートアプローチの距離感を格段に高めてくれるはずです! ◆このレッスンの模様は、PRGRチャンネル「楽園の練習場」にて動画でご覧いただけます! 【取材協力】千葉…
2014/06/25サイエンスフィット

ヘッドスピードを上げる基本!

なければ、ほとんど何も意識することなく、ただ、腕を上に上げればいいんです。ゴルフスイングは、このように2つのパートに分けると、とても簡単になりますよ! レッスン後の変化を検証 レッスン前のインパクトでは…
2015/10/07サイエンスフィット レッスン

ヘッドスピードが今ひとつな場合

】 「ゴルフはまだ始めたばかり。月に2回は練習して、ラウンドも2回経験しました。アイアンはドライバーに比べればそこそこ当たりますが、ドライバーはスライスばかりだし、あまり飛距離も出ません。そもそも…
2020/02/20サイエンスフィット レッスン

初心者がまっ先に身につけるべき基本のキ

ゴルフがもっと楽しく、もっと自信が持てるように、ビシッと方向転換してくださいね。 【受講者の悩み】 「球が曲がってしまうことはないのですが、球が上がらず全然飛びません…。レッスンを受けた経験はなく…
2010/03/31サイエンスフィット

今回の成果「スライスを秒殺!憧れのドロー回転へ!」

コースではドライバーがすべてスライスという平尾さん。しかし、右にしか行かない根本原因は意外と単純で、超高速処置が自慢のサイエンスフィット・スーパーレッスンの中でも、極めて異例のスピードで、スライスの…
2011/10/26スピード上達!

スライスの洗礼から、いかに脱却するか?(2)

、典型的な悪癖を見せてくれますよ。(受講者・西川さん、ゴルフ暦2年半、ベストスコア106) ◆10月末までゴルフアカデミー体験レッスン無料キャンペーン実施中!◆ アドレスで右肘が突っ張っていませんか…
2012/12/26サイエンスフィット

初めてクラブを握る人に教えるツボ(1)

の受講者は・・・ ゴルフスイングの習得は、一番初めが極めて大切です。サイエンス・フィットのレッスンは、初心者には敷居が高いと思われがちですが、実はクラブを握ったばかりの初心者のうちから、是非受講して…
2014/01/22サイエンスフィット

ヘッドスピードはあるのに飛ばない・・・

に迫ります! ◆動画でサイエンスフィットレッスンを見るなら、PRGRチャンネル「楽園の練習場」 今回の受講者は… 計測では、平均40m/s台後半くらいのヘッドスピードですが、時折、50m/sに達する…
2015/06/10サイエンスフィット レッスン

右腕のたたみ方のイメージを改めよう!

、おへそで上げること。そして、8時以降は右肘の正しいたたみでクラブを上げていくこと。多くのレッスンでは、ハーフバックではこう、トップではこうと、スイングの各部の態勢を事細かく教えます。しかし、実はわずか…
2020/04/14“あるあるレッスン”に潜む罠

「スライサーは左に振り抜く」の罠

スイングやクラブ選択において、正しいことをしているはずなのに何故か進歩しない。そんなアマチュアゴルファーは、上達を妨げる「レッスンの罠」にハマっているのかもしれません。レッスンスクール「ゴルフテック
2021/02/12青木翔「100を切る」技術

100切りのカギは、ドライバーショットへの自信

100切りのカギは、ドライバーショットへの自信|しぶこを育てた青木翔が教える「100を切る」6つの技術 100切りを目指すゴルファーは春のゴルフシーズンに向けて、今からしっかり準備しておこう! 渋野…