2018/03/11女子プロレスキュー!

バンカー脱出は“右手”でフワリ 川崎志穂

「ガードバンカー」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーAさんの悩み】 「グリーン周りのガードバンカーで、いつも砂を取りすぎたりたり少なすぎたり、距離が合わず悩んでいます。イメージ通りに脱出できる…
2020/07/29女子プロレスキュー!

ホースを使えば飛距離は伸びる! 吉川桃

黄金世代から注目の実力派が登場! 今回からアベレージゴルファーの悩みに答えてくれるのは、1998年生まれで黄金世代の一人である吉川桃プロだ。レギュラーツアー初優勝を目指す吉川プロは、安定のある…
2023/01/20一歩上の実戦テクニック

「インテンショナルスライス」でピンを狙うには? 大西翔太

インテンショナルスライスを打つことができます。また、インテンショナルスライスは通常のショットよりも飛距離が落ちますので、クラブをひと番手上げて距離を調整して下さい。 インテンショナルスライスの打ち方…
2018/01/28女子プロレスキュー!

フェアウェイウッドの練習でティアップする理由 川崎志穂

「FWの安定」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーBさんの悩み】 「フェアウェイウッド(以下FW)で、ダフリやトップのミスが頻発します。安定させるにはどのような練習をすれば良いでしょうか…
2020/08/26女子プロレスキュー!

意外と知らない! ピッチ&ランを確実に打つコツ 吉川桃

「花道からのアプローチの精度向上」をレスキュー♪ 【アマチュアゴルファーMさんの悩み】 「花道からのアプローチは、基本的にピッチ&ランで打っていくのですが、ボールの高さやスピン量が揃わず、距離が…
2014/09/17女子プロレスキュー!

“ミス激減!ラフからのアプローチ” 米澤有

ラフからのアプローチは、プロでも難しいシチュエーションです。特に夏場に伸びた長い芝の抵抗は距離を合わせにくい状況です。グリーンに届かないほどショートしたり、逆にオーバーしてしたり…。上手く打つために…
2015/11/18サイエンスフィット レッスン

飛ばそうとするほど飛ばなくなる原因

テークバックの乱れが原因です。今回は、飛距離を伸ばしたいけど、飛ばそうとすると球がつかまらなくなると悩む上級者が登場。乱れの原因を知ることで、ここぞという時にも飛ばせるようになります! 【今回の受講…
2015/08/19女子プロレスキュー!

“飛ばしの極意は超シンプル!” 笹原優美

振ってみてください。ヘッドは勝手についてくるもの。体の回転で振ることでスイングのブレが減り、飛距離も安定も増すようになるのです。 オーバースイングNG! 注意するポイントは、切り返し。飛距離ばかり…
2014/04/14春待ちマストドリル

第9回 SWでパターの練習!?

変わって、距離も生まれません。そこで、オススメしたいのは、サンドウェッジを使ったパッティング練習です。 SWでまっすぐ転がすことができますか? サンドウェッジのリーディングエッジを、パターのフェースに…
2020/03/05プラス1

テレワーク中だから…「目」を鍛えてパフォーマンス向上

筋肉です。眼球を動かす「眼筋」を鍛えることで、見ている物との距離をつかんだり、目から得た情報を脳で処理、体を動かす運動機能を向上させたり、視力を回復させる効果があります。目の働きを強化して、ゴルフの…
2017/02/21プロの目を盗め!

田村尚之流・アドレスの“目”を盗め!

、自分が持っている“ボール”とスタンスとの距離を信用し、アドレス時に方向を微調整してみてください。 アドレスでのプロ目線をおさらい 【ここを盗め!】 ・ボール後方からは、大雑把にターゲットラインを…