2019/05/23サイエンスフィット レッスン

正しい前傾姿勢と腰の回転で球をつかまえる!(前編)

「スイング・スキャン」を導入。プロのスイング分析を進めつつ、アマチュアひとりひとりの身体的な特徴や個性に合った、新たなレッスンを目指します。今回は、この新システムを使って、ドライバーの弾道が左右に散って…
2020/02/27サイエンスフィット レッスン

フックに悩む人の要チェックポイントはココ

しまう厄介なケースもあります。しかし、スライサーと比較するとスイングの基本はできているので、冷静に問題点を見極めることができれば、スイングを大きく改善できるはずです。 【受講者の悩み】 「ドライバーの…
2019/11/07サイエンスフィット レッスン

そうじゃない!「タメとリリース」の誤解(前編)

ドライバーとアイアンのどちらか一方しか好調にならないといった不満はありませんか?そんな人は、間違ったタメとリリースを行っているかもしれません。 みなさんは「タメとリリース」に関して、どんなイメージをお持ちです…
2019/03/23クラブ試打 三者三様

ミズノプロ モデル-E ドライバー/ヘッドスピード別試打

ミズノプロ(MP)の1W 飛距離性能は? カスタム専用モデルながら、やさしさと品質の高さで話題を集める「ミズノプロ モデル-E ドライバー」。重心距離を短く設定することでスムーズなヘッドターンを可能…
2019/02/23クラブ試打 三者三様

TW747 460 ドライバー/ヘッドスピード別試打

ローズも選んだ1W、性能のほどはいかに!? 本間ゴルフ契約のジャスティン・ローズ(イングランド)が使用する「TW747 460 ドライバー」。2種類あるTW747シリーズの中でも、やさしいとされる…
2018/08/04クラブ試打 三者三様

オノフ ドライバー 赤(AKA)/ヘッドスピード別試打

オノフ赤(AKA)は隠れた名器? グローブライド「オノフ ドライバー 赤(AKA)」は、女性ゴルファーからアスリートゴルファーまで幅広い層に人気のシリーズ。安定感のあるモデルの中でもつかまりが良く…
2013/12/12ゴルフクラブの取扱説明書

Vol.9 ドライバーでアッパーブローに打って飛ばす!

、打ち込んでしまう ドライバーのボール位置については、レッスンの教本などにもよく書かれていますよね。なので、それを実践している方は多いのですが、残念ながら正しくアッパーブローで打てている方は少ないです…
2019/03/30クラブ試打 三者三様

M6 ドライバー/ヘッドスピード別試打

注目の人気モデル 進化した反発力の評価は? テーラーメイド「M6 ドライバー」は2月の発売以来、弊社サイトのギア人気ランキングで常に上位となっている人気モデル。ヘッドの反発係数をルール最大限に…
2018/10/27クラブ試打 三者三様

タイトリスト TS3 ドライバー/ヘッドスピード別試打

TS3はTS2と比べてどうなの? 9月末に発売されたばかりのタイトリストTSシリーズ。「TS2 ドライバー」と並び、かつてないボール初速と寛容性がアップされた「TS3 ドライバー」の性能は、果たして…
2001/08/30米国男子

PGAツアーアラカルト

ドライバーでぶっ放せ:D.デュバル デビッド・デュバルと言えば、全英オープンではタイトリストのドライバーを使って勝った。しかし、PGAチャンピオンシップではナイキのドライバーをいくつか練習場で試していた…
2018/06/30クラブ試打 三者三様

M4 ドライバー/ヘッドスピード別試打

M4は結局どうなの? 2018年の“主役候補”を徹底試打 2月に発売されて以来、注目を集め続けるテーラーメイド「M4 ドライバー」。前作M2、同時進行モデルM3との比較など、多くのレビューが雑誌や…
2016/09/15サイエンスフィット レッスン

インパクトのイメージがズレていませんか?

。上級者レベルのお話ですが、是非参考にしてみてください! 理想的なインパクトを迎えるための必要条件は、ドライバーであれば、インサイドアウト&アッパブロー軌道でボールにコンタクトできることです。受講者は…
2016/06/23サイエンスフィット レッスン

ショートアプローチはロングパットのイメージで

ほど、シャフトラインが立ってきて、スイング軌道は自然とアップライトになるべきなのですが、アプローチなのにショットのような構え、極論するとドライバーのような構えになっている人が多いんです。従って、アドレス…
2017/01/12サイエンスフィット レッスン

スライスしか出ない構えになっていませんか?

者が登場。スイング全体を立て直すための手順を追っていきましょう。 【今回の受講者のお悩み】 「ドライバーが全然つかまらなくて、スライスに悩んでいました。できるだけスイングをコンパクトにして、飛ばなく…
2019/01/29サイエンスフィット レッスン

大きな難関!手首のフリップを改善(スイングレベル3 前編)

インパクトを迎えることができるのです。前編・後編にわたって、そのメカニズムやさまざまな練習法について、じっくりご紹介しましょう! 受講者の悩み 「アイアンはそこそこ飛ぶのですが、ドライバーが全然飛ば…